Mac mini 2023光学ドライブ接続

新Mac mini 2023DVD・BDドライブ接続

新Mac mini 2023DVD・BDドライブがついてない。そもそもMacに光学ドライブがつかなくなって久しい。
最近は映画などストリーミングで見るのが当たり前になってきたからだろう。
しかし、今まで色々集めてきたDVDやBDなど見れないのは寂しい。さらにはBDやDVDにバックアップしたデータもあるので、これらが読めないのも困りもの。

BuffaloのDVD・BDドライブ接続


そこで、これも古ーい10年物のBuffaloのDVD・BDドライブBRXL -PC6VU2ーWHCを試しに繋いでみた。

10年ほど前のWindows8.1対応のDVD・Blu-ray外付けUSB2.0対応ドライブ

データ用と電源供給用のUSBケーブルが出ている。

接続

USB2.0では、電流の制限によりUSBケーブル1本では動作が不安定だった。現在はスマホ充電用ACアダプタで簡単に電源供給できる。

Mac mini 2023の上に乗せた。

認識の状況

これそもそもWindows8.1用で、Macで使えるとは書いてない。しかし、しっかり認識している。

試し書き

BDもバックアップデータは読めた。試しに書いてみようと、書き込みアプリExpressBurnというものをダウンしてきてBD25GBに試し書き。問題なく読書できた。

DVDやBlu-rayの映画再生

DVD映画はDVDを入れるとDVDプレーヤーが起動して、すぐに見れた。

ただ映画でもBlu-rayのものは再生はできない。例の異常に強いコピープロテクトのせいだ。何かしらのBlu-ray再生アプリがいるようだ。まあそのうちに手に入れよう。ZEUSとかいうのがよさそう。

-広告-

-広告-

-広告-
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ZEUS PLAYER ブルーレイ・DVD・4Kビデオ・ハイレゾ
価格:3,234円(税込、送料無料) (2025/7/11時点)


#Apple #MacMini #BD #DVD #buffalo #BRXL #ZEUS

GT -8300UFの接続

Mac miniにGT -8300UFの接続

新Mac mini、懸案のEpsonのスキャナGT -8300UFの接続を試してみた。するとEpsonのHPからダウンしたドライバで難なく繋がった。問題はスキャンはできるのかだったが、普通の紙スキャンは難なくOK。さらにフイルムも35mmのポジ・ネガもOK。ブローニ120フイルムもOKだった。

ドライバのダウン

EPSONのHPからドライバをダウン。Sonoma用のところから入っていくとある。

一応Sequoia対応していると書いてある。(https://www.epson.jp/dl_soft/readme/39381.htm)

ドライバインストール後の認識状況

GT-8300UFではなくPerfection 1660という風に表示される。これでいいようだ。

テストスキャン

早速、イメージキャプチャを起動してテストスキャン。

犬の絵をスキャンしてみた。

35mmポジフイルムのスキャン
撮影カメラはNikon F4s

ブローニ、120ポジフイルム6X4.5サイズのスキャン
透過原稿ユニット GT70FLU2使用
撮影カメラはマミヤ645Pro

使用してみて

ただ、全然問題なく動作するかと言えば、詳細情報表示の画像補正の項目をいじると、他の部分が見えなくなってしまう。

自動で明るさはコントロールしているのであまり触りはしないかもしれないが、細かい明るさ調整をしたあと他の項目が表示されなくなる。一旦詳細情報非表示に戻して、また表示すると出てはくるので、全く使えないわけでもないのでよしとしよう。

-広告-

-広告-

#Apple #MacMini #Sequoia #EPSON #GT-8300UF

Mac mini をアップデート

Mac mini 2023導入

新しいMac miniを導入した。スキャナ接続の問題で最新Mac miniはやめた方がいいようだったので、ちょっと古い2023モデルにした。OSがSonomaだとスキャナがトラブルは出るが動くようだったので、OSをダウングレードしてSonomaにできるもので新し目のものにした。

梱包開封の儀

電源コードにAppleシール付


起動試験・動作確認

届いたので早速開梱動作確認。

昔のMac mini2014の上に乗せた。

OSは最新のSequoiaが入っていた。問題はスキャナがどうか。うまく動けばこのまま使うかな。


使い勝手は今までとそう変わってないような。AI機能とかiPhoneとの連携機能とか使わないと、そう変化はないのだろうか?

今後の課題

さあて、一応スキャナEpson GT -8300UFの動作はどういう感じか、今後繋いでみて調べないと。また、Mac mini 2023のうち一部製品で突然死するという話もあるので、しばらくは試験動作を続けないと・・・。

-広告- -広告-

#Apple #MacMini #Sequoia

ようこそEKBTへ

新しいURLはhttps://ekbt.info/です。ブックマークの更新お願いします。

主にパソコンのハード関連、PCオーディオ関連、WindowsやMac、Linux(最近は主にUbuntu)などのOSやアプリ(python)などについて書いています。また画像や動画も載せています。最近はオーディオ関連が多いです。PC用スピーカ制作も始めました。

–最近の記事–

 

— デジタルアンプ作成記 —

 

デジタルアンプ作成の過程をまとめました。

— ubuntu 関連まとめ —

Linux の ubuntu 関連まとめ

-広告- ekbt オリジナルグッズ販売

-広告-

— ekbtについて —

SH2CPUについて

・昔書いたSH2CPUに関する事です。(https://ekbt.info/shcpu/sh2cpu.html

・天安門事件について(https://ekbt.info/?s=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80

RSS
Follow by Email