プリンタのトラブル

プリンタの印刷時にトラブルが発生した。印刷していると、突然「印刷を拒否されました」とかいうメッセージが出て、プリンタが見えなくなった。USB経由でつないでいたので、USBを差し替えてみても全く同じ。プリンタが壊れたのか? … “プリンタのトラブル” の続きを読む

プリンタの印刷時にトラブルが発生した。印刷していると、突然「印刷を拒否されました」とかいうメッセージが出て、プリンタが見えなくなった。USB経由でつないでいたので、USBを差し替えてみても全く同じ。プリンタが壊れたのか??
しかし、結構新しい。2014年10月に購入していたので、3年程。Canon のPIXUS iP8730というもの。

なので、まさかプリンタが壊れるわけはないと思い、一番に疑ったのはPCの方だ。Dell Inspiron N5050 でこちらはもう5年以上経っていて、さらにWindows10には対応していないとDellは発表しているのに、無理やりWindows10をいれている。
さらには、どうも最近月例アップデートが走っていて、USB関連のアップが行われたようなので、それが原因かと。もともとUSB関連のドライバーで結構トラブっていた。
そこで、最初やっていたように、USBでなくWiFi経由の無線LAN接続でつないでみることにした。
無線LANはPlanexのMZK-MF300Nというものを使っている。

MZK-MF300N

ドライバーのインストールをやり直し、インストール時に接続方法をUSBでなく無線LAN経由にかえてインストールすると難なくつながった。インストール時に色々とガイド表示も出るので、やり方も割と簡単。
最初にやったときはなんだか安定しなく、そのうちにUSB接続にしてしまったのだったが、今回は意外と調子はいいようだ。
USBでつなぐより、プリンタの色々と細かい情報も見れるので、その点も良い。スマホからもダイレクトに印刷もできるようにもなった。

ところで、無線LANの親機PlanexのMZK-MF300N、これももう7年経とうとしている。いつ壊れてもおかしくない。これからスマホにもつないでるのだが、時々どうも遅くなることもある。対応通信規格もIEEE802.11b/g/nなので、ちょと心もとない。今後プリンタをWiFiでつなぐのを常態化するのなら、無線LANの親機も新しくしないと、何かのトラブル時どれの問題かわけがわからなくなってしまう。
これなんかいいかな。
バッファロー IEEE802.11ac/n/a/g/b対応 無線LAN中継機エアステーションハイパワー WEX-1166DHP

冬の菊池神社界隈

冬の菊池神社界隈の風景。 ここは、春になると桜やつつじが綺麗。早く春が来ないかな。

冬の菊池神社界隈の風景。

菊池神社界隈
菊池神社界隈
菊池神社界隈

ここは、春になると桜やつつじが綺麗。早く春が来ないかな。

菊池神社界隈

DigitalAmp 配線完了

DigitalAmp 配線完了。音出しテスト中。 まずは、オペレーション電圧24Vで慣らし運転中。まだレタリングをやっていないので、機種名やロゴはまだなし。 これだと30Wx30W、ピーク出力だと40W程度はでているはず … “DigitalAmp 配線完了” の続きを読む

DigitalAmp 配線完了。音出しテスト中。
まずは、オペレーション電圧24Vで慣らし運転中。まだレタリングをやっていないので、機種名やロゴはまだなし。
これだと30Wx30W、ピーク出力だと40W程度はでているはず。
仮配線時とは、配線の線材を色々選んだ。
まず入力回路にはSONYのOFC同軸コード。ボリューム回りは、ベルデンのAWG22コード。
出力回路は、同じくベルデンのAWG22を2つ束ね織にしている。
電源周りは、フジクラのUL1015のAWG18。電流容量には十分余裕を持たせた。力強い音を期待して太いのを使ってみた。
音は、仮配線時よりやはりしっかりして力強い音になったようだ。そして、ますます静かになった。ピアノの音などが本当におとなしい音になった。
これから、ヒートシンクをケースへ接続してオペレーション電圧を34V位にあげてみるとまた変わってくるかな。これだと60Wx60W、ピーク80Wになるので。

DigitalAmp
DigitalAmp
DigitalAmp

穴あけ加工はほぼ完成

穴あけ加工はほぼ完成。 本当は、年末までには完成させる予定だったが、実際に部品を配置して穴の位置を確認したりしてみると、どうも図面を書いた時のように配置や余白がうまくいかないことがわかることが多々あった。特に電源スイッチ … “穴あけ加工はほぼ完成” の続きを読む

穴あけ加工はほぼ完成。
本当は、年末までには完成させる予定だったが、実際に部品を配置して穴の位置を確認したりしてみると、どうも図面を書いた時のように配置や余白がうまくいかないことがわかることが多々あった。特に電源スイッチ取り付け用の金具は納得いくものができず、何度も作り直した。まあ試作機なのでこういうことは当然あるものだ。
そうこうしているうちに、年末年始は他のことも色々あって結局後回しになることが多く、
やっとここまでたどり着いたという感じだ。
あとは配線だ。配線材は音質を考慮して色々と選んだ物を用意している。これで、その取り回しなどもまた考えるので、完成までもうしばらくはかかかるかなあ。

穴あけ加工
穴あけ加工
穴あけ加工

新春の菊池神社

新春の菊池神社の風景 元旦はいつも多いので、ちょっと外しての初詣。結構少なかった。

新春の菊池神社の風景

新春の菊池神社
新春の菊池神社
新春の菊池神社
新春の菊池神社

元旦はいつも多いので、ちょっと外しての初詣。結構少なかった。

RSS
Follow by Email