eclipse

この前から入れてみてる、VMWareの中のUbuntu、javaの開発環境eclipseを入れてみた。Ubuntu softwareから検索すると出てくる。 試しにいつものお決まりごと。 WindowsのVsual St … “eclipse” の続きを読む

この前から入れてみてる、VMWareの中のUbuntu、javaの開発環境eclipseを入れてみた。Ubuntu softwareから検索すると出てくる。

試しにいつものお決まりごと。

WindowsのVsual StudioバリのGUI開発環境!!。Linux上ではこれが一番使いやすいGUI開発ツールかな。eclipseはWindows版もあるが...。
今度はeclipse上にGUI設計ツールなどもいれてみるかな。

阿蘇の雪

ちょっと前阿蘇に雪が降った。去年地震があってから、登山道が一部復旧したが、行ってなかった。なので、雪見を兼ね行ってみた。登山道は何カ所か片側通行になってしまっている。特に草千里前の展望所が崩れて、まったく車が止められない … “阿蘇の雪” の続きを読む

ちょっと前阿蘇に雪が降った。去年地震があってから、登山道が一部復旧したが、行ってなかった。なので、雪見を兼ね行ってみた。登山道は何カ所か片側通行になってしまっている。特に草千里前の展望所が崩れて、まったく車が止められない。一番景色のいい場所は残念ながら景色を楽しむことができない。

これは、地震の前に撮っていた草千里前の展望所の駐車場での風景。ここが今は全然停められない。

雪が降った。うっすら積もった。うっすら積もると日が差してきて融けた。 このまえから、スイセンが咲きだしていた。寒い中、かわいい花を咲かせている。

雪が降った。うっすら積もった。うっすら積もると日が差してきて融けた。

このまえから、スイセンが咲きだしていた。寒い中、かわいい花を咲かせている。

PCの復旧作業-その後

Core2 Duo E8500の調子は結構いいようなので、新品部品のPCができてからと思っていた仮想環境を入れてみた。故障前のマシンでは、WindowsのHiper-V機能でやっていたのだが、どうも仮想ハードの具合がよく … “PCの復旧作業-その後” の続きを読む

Core2 Duo E8500の調子は結構いいようなので、新品部品のPCができてからと思っていた仮想環境を入れてみた。故障前のマシンでは、WindowsのHiper-V機能でやっていたのだが、どうも仮想ハードの具合がよくなかったので、昔から使っていたVMwareにした。HPからダウンして、早速インストール。VMware自体のインストールは結構簡単。

そして、いよいよLinux環境をいれてみた。入れたのはUbuntu。最初は簡易インストール機能で入れていたが、どうも日本語環境がうまくいっていないようなので、仮想ハードの環境をマニュアル設定して入れた。まあ、C言語をやるので特にどうでもよかったのだが...。

無事Ubuntuも問題なく入り、いざC言語のコンパイルテスト。

なつかしい一文

結局

Core2Duo E8500に戻しました。やはり6600ではどうも遅いので、電源の原因で落ちたのならE8500 CPUも生きているのかもしれないと思い、入れ替えてみると、問題なく起動しました。まあ、今のところ動いているの … “結局” の続きを読む

Core2Duo E8500に戻しました。やはり6600ではどうも遅いので、電源の原因で落ちたのならE8500 CPUも生きているのかもしれないと思い、入れ替えてみると、問題なく起動しました。まあ、今のところ動いているのですが、あすはどうなるかはわかりません。
電源の不調の影響で、マザボやCPUにもダメージがあるかもしれませんから...。
しばらくはなんとか動いていただけるよう祈りつつ...。

RSS
Follow by Email