松岡農相の自殺

これはビックリした。また、のらりくらりと物事が静まるまで我慢で逃げ切るのだと思っていたら、死んでしまうとは。辞任するだけでよかったと思うのだが。 ついでに、ザードの坂井泉水(さかい・いずみ、本名・蒲池幸子=かまち・さちこ … “松岡農相の自殺” の続きを読む

これはビックリした。また、のらりくらりと物事が静まるまで我慢で逃げ切るのだと思っていたら、死んでしまうとは。辞任するだけでよかったと思うのだが。
ついでに、ザードの坂井泉水(さかい・いずみ、本名・蒲池幸子=かまち・さちこ)(40)まで、自殺していた。なんか癌になっていたとか。あまりに若いときに騒がれすぎて、その後下り坂だっただったのだろうか?

トビ

最近、梅雨の走りと言うのか雨がしとしと降る日があった。しかし、長くは降らず、土日はいい天気になった。もうすぐ入梅だろうから、この気持ちの良い晴れの天気はこれで最後かもしれない。いい天気なのは良いがけっこう暑くなった。なの … “トビ” の続きを読む

最近、梅雨の走りと言うのか雨がしとしと降る日があった。しかし、長くは降らず、土日はいい天気になった。もうすぐ入梅だろうから、この気持ちの良い晴れの天気はこれで最後かもしれない。いい天気なのは良いがけっこう暑くなった。なので、海に行ったら、トビがいた。こちらではトンビというが、この呼び名は関西での呼び名らしい。
エメラルドグリーンの海をバックに輪を描いて飛んでいた。結構風が強かったので、輪を描くのも一苦労のようだった。

初夏の暑さ

昨日今日と、朝方は結構涼しいが、昼は結構暑くなってきた。本格的な初夏の到来だ。初夏になると思い出すのは、玉名の菖蒲。今年はまだ、ちらほららしい。早く咲かないかな。 これは、一昨年の玉名の菖蒲

昨日今日と、朝方は結構涼しいが、昼は結構暑くなってきた。本格的な初夏の到来だ。初夏になると思い出すのは、玉名の菖蒲。今年はまだ、ちらほららしい。早く咲かないかな。
これは、一昨年の玉名の菖蒲

初夏のすずめ

最近の初夏を迎えてますますすずめは元気。もう子育てもはじめていることだろう。去年は雛を保護したのも6月くらいだったから大体同時期。よーく見ると、結構するどい顔つき。つめも鋭そう。恐竜の末裔という説も分かるような気がする。

最近の初夏を迎えてますますすずめは元気。もう子育てもはじめていることだろう。去年は雛を保護したのも6月くらいだったから大体同時期。よーく見ると、結構するどい顔つき。つめも鋭そう。恐竜の末裔という説も分かるような気がする。

DVD-RWの価格

最近のブランクのDVDメディアの価格低下が恐ろしいほどだ。DVD-RWですら、スピンドル10枚でなんと380円なのだ。これは近所のパソコン工房での話し。1枚あたり38円。38円で4.7GBのデータが保存できる。やはりDV … “DVD-RWの価格” の続きを読む

最近のブランクのDVDメディアの価格低下が恐ろしいほどだ。DVD-RWですら、スピンドル10枚でなんと380円なのだ。これは近所のパソコン工房での話し。1枚あたり38円。38円で4.7GBのデータが保存できる。やはりDVD/HDDレコーダが普及したせいなのだろう。いよいよ次はブルーレイで、HDDもフラッシュメモリーで代替する時代が来るのかもしれない。なにせ4GBのSDメモリーとか存在するのだから。これが10GBを超えるようになるともう、WWWサーバ位なら完全にHDDの代替が可能でしかもHDDのクラッシュから永遠に開放される。来年か再来年にはそういう世界に突入するかもしれない。

最近の気温

もう5月の半ばだというのに、肌寒かったりしている。去年は結構扱ったように記憶しているが。さらに昨日は風が強かった。なにか、地球温暖化の影響で、天気が荒々しくなっているのだろうか。

もう5月の半ばだというのに、肌寒かったりしている。去年は結構扱ったように記憶しているが。さらに昨日は風が強かった。なにか、地球温暖化の影響で、天気が荒々しくなっているのだろうか。

根子岳

昨日、久しぶりに高森に行った。青葉若葉がまぶしかった。特に初夏の山々は綺麗だ。根子岳は、ごつごつした頂上付近が面白い。

昨日、久しぶりに高森に行った。青葉若葉がまぶしかった。特に初夏の山々は綺麗だ。根子岳は、ごつごつした頂上付近が面白い。

ランレベルの変更

最近FedoraCoreをインストールすると、自動的にXwindowで立ち上がるようになる。サーバなどで設定しているときは、これはむだなので、ランレベルを編集すればよい。これ久しく使わなかったら忘れていた。 ランレベルは … “ランレベルの変更” の続きを読む

最近FedoraCoreをインストールすると、自動的にXwindowで立ち上がるようになる。サーバなどで設定しているときは、これはむだなので、ランレベルを編集すればよい。これ久しく使わなかったら忘れていた。
ランレベルは/etc/inittabに書いてある。

# Default runlevel. The runlevels used by RHS are:
# 0 – halt (Do NOT set initdefault to this)
# 1 – Single user mode
# 2 – Multiuser, without NFS (The same as 3, if you do not have networking)
# 3 – Full multiuser mode
# 4 – unused
# 5 – X11
# 6 – reboot (Do NOT set initdefault to this)
#
id:3:initdefault:
  ↑
この3はテキストモード、5がXWinodwのモード

ふたたびまたまたDVD

「父親たちの星条旗」を早速借りてきて見た。「硫黄島からの手紙」を見たとき、割とたんたんとしたストーリー展開で、クリントイーストウッド監督の映画にしては、あっさりしているので、きっと、「父親たちの星条旗」の方を濃く作ったの … “ふたたびまたまたDVD” の続きを読む

「父親たちの星条旗」を早速借りてきて見た。「硫黄島からの手紙」を見たとき、割とたんたんとしたストーリー展開で、クリントイーストウッド監督の映画にしては、あっさりしているので、きっと、「父親たちの星条旗」の方を濃く作ったので、「硫黄島からの手紙」まで手が回らなかったのかと思っていたが、そうではなかった。「父親たちの星条旗」の方がもっとたんたんとしていて、まるでドキュメンタリー映画のようだった。なので、「硫黄島からの手紙」の方が感動が大きかった。いずれにせよ、今まで知らなかった内容をこの映画で知ることができたので良かった。

ふたたびきつつき

連休で、九重の山奥に行ったら、またきつつきに出会いました。「ギーギー」となく小さな鳥が飛んできたので、最初はすずめかと思っていましたが、あとで調べたら、「コゲラ」という「きつつき」の仲間らしい。すずめ位のちいさな鳥なのに … “ふたたびきつつき” の続きを読む

連休で、九重の山奥に行ったら、またきつつきに出会いました。「ギーギー」となく小さな鳥が飛んできたので、最初はすずめかと思っていましたが、あとで調べたら、「コゲラ」という「きつつき」の仲間らしい。すずめ位のちいさな鳥なのに、木をつついて穴を開けるとはすごいです。ちなみにこの前の「きつつき」は「アオゲラ」だそうです。きつつきとは、こういった木に穴を開ける鳥の総称らしく、「きつつき」という鳥はいないようです。つまり、「キツツキ目キツツキ科コゲラ」となるようでうす。

この前の「アオゲラ」

RSS
Follow by Email