ヒマワリとヒャクニチソウ

次のヒマワリが咲いた。 ヒャクニチソウに例の蝶々。そのわきにはカマキリ。とびかかったが逃げられたようだ。

次のヒマワリが咲いた。

ヒマワリ

ヒャクニチソウに例の蝶々。そのわきにはカマキリ。とびかかったが逃げられたようだ。

ヒャクニチソウ
カマキリ

ケースに入れた

AMD Phenom II X4 945 のマザーをケースに入れました。 一応動作試験をWindows10にて行いました。 何分にも古いパーツの集合体で、特にHDDは見てみたら2008年製造でした。これはちょっとヤバイか … “ケースに入れた” の続きを読む

AMD Phenom II X4 945 のマザーをケースに入れました。

AMD Phenom II X4 945

一応動作試験をWindows10にて行いました。

何分にも古いパーツの集合体で、特にHDDは見てみたら2008年製造でした。これはちょっとヤバイかも...。

余ったCPU

去年の今頃から、デスクトップPC機が次々と故障して色々大変だった。その混乱の中CPUをとっかえひっかえしたので、果たしてどのCPUも本当に壊れているのか調べてみた。というのも最終的に電源の問題が大きいのが最近分かってきた … “余ったCPU” の続きを読む

去年の今頃から、デスクトップPC機が次々と故障して色々大変だった。その混乱の中CPUをとっかえひっかえしたので、果たしてどのCPUも本当に壊れているのか調べてみた。というのも最終的に電源の問題が大きいのが最近分かってきたからだ。
10年以上経ったCPUはこれはまあ除くとして、最近5~6年程度のCPUを選んでみるとこれだけはあるようだった。

CPU

– Intel Celeron 430
– Intel Pnetium G630T
– Intel Core i3 3240
– AMD Phenom II X4 945

このうち、Celeonは1コアなので、今はとても使えない。Pentium G630TはNASで使用中。
なので、Intel Core i3 3240とAMD Phenom II X4 945を動作確認してみたところどちらも動作OK。

Corei3
Phenom II

さあて、これを動かそうとすると、まず問題はマザーボード。というのも、電源やメモリ、HDDは新しく出来るが、古いCPU用のマザーはやはり中古しかないのが通例。わずかにLGA1155用のIntel B75チップセットのマザーだけはわずかに新品で手に入りそうな具合。これならCore i3 3240は動きそう。Phenom IIは中古マザーで他はなんとか新品でいけるか。CPUを中古で作るとその分安くはできる。すべて新品のAMD CPU Ryzen5 1500X あたりでも作りたいけれども、どうしようか。ここは思案のしどころ。

引き続きα300の練習

引き続きα300の練習。セミがうるさいのでまた撮った(クマゼミ)。 ピントはやはり光学ファインダでせっせと合わせるしかない。日々草で練習。 どうも近距離のピント合わせが難しい。遠く(数メートルより遠く)は意外とAFでもち … “引き続きα300の練習” の続きを読む

引き続きα300の練習。セミがうるさいのでまた撮った(クマゼミ)。

ピントはやはり光学ファインダでせっせと合わせるしかない。日々草で練習。

どうも近距離のピント合わせが難しい。遠く(数メートルより遠く)は意外とAFでもちゃんといける。

月は流石にマニュアルで合わせないとダメ。

今日のα300練習

今日のα300練習。ニチニチソウや スミレの害虫ツマグロヒョウモン それにうるさいアブラゼミなど。 小さい花を近づいて撮る時は、ピントがなかなか難しい。マニュアルで合わせようにも、モニタは解像度が今一なので、合っているの … “今日のα300練習” の続きを読む

今日のα300練習。ニチニチソウや

SONY DSC

スミレの害虫ツマグロヒョウモン

SONY DSC

それにうるさいアブラゼミなど。

SONY DSC

小さい花を近づいて撮る時は、ピントがなかなか難しい。マニュアルで合わせようにも、モニタは解像度が今一なので、合っているのかいないのかさっぱり分からない。光学ファインダーは見え方が小さくこちらもピントが合っているかどうかよくわからない。それと、合わせたつもりでも後ピンになっていることが多い。古いので、ファインダーのピント面がセンサーのピントとずれがあるのだろうか。
昔はどうやって合わせていたのかなあ。思い出さないと。

練習がてらα300

いやあ、久しぶりにα300を使うので、練習がてら、Panasonic Lumix DMC-FZ3や庭の花々などを撮ってみた。段々勘が戻ってきている。

いやあ、久しぶりにα300を使うので、練習がてら、Panasonic Lumix DMC-FZ3や庭の花々などを撮ってみた。段々勘が戻ってきている。

SONY DSC
SONY DSC

ノートPCメモリーの増設

ノートPC、DELL INSPIRON N5050のメモリーの増設を行った。3GBだったので、Psなどを動かすと90%越えがしょっちゅうだったので...8GBにアップ。メモリーにだいぶ余裕が出た。起動も少し早くなった。 … “ノートPCメモリーの増設” の続きを読む

ノートPC、DELL INSPIRON N5050のメモリーの増設を行った。3GBだったので、Psなどを動かすと90%越えがしょっちゅうだったので...8GBにアップ。メモリーにだいぶ余裕が出た。起動も少し早くなった。

通常時の動作速度は今一つ。HDDが遅いのが原因。これはSSDにでも換装しないと、速度アップは無理か。しかし今のHDDは320GBでもう残り70GB程度。NASにデータを逃し逃しでもこんな感じ。1TB程度の容量がほしいがそれだとSSDはとても高価(3-4万円!!)。一方1TBのHDDは6千円前後位からある。なかなか。

使ったメモリー
新品 ノートパソコン用 メモリ RAM PC3-10600(DDR3-1333) 204pin S.O.DIMM 8GB(4GB×2) 通常電圧 1.5V

α65いよいよだめか

α65がいよいよ動かなくなってきた。今や、電源を入れたらほとんどの場合、固まってしまう。プレビューボタンを押してもだめ。 なので、いよいよ本格的に代替えを考えないといけなくなった。 しかし、NikonのD5600やD75 … “α65いよいよだめか” の続きを読む

α65がいよいよ動かなくなってきた。今や、電源を入れたらほとんどの場合、固まってしまう。プレビューボタンを押してもだめ。
なので、いよいよ本格的に代替えを考えないといけなくなった。
しかし、NikonのD5600やD7500も発売されたばかりで、もうしばらく待つと明らかに価格が下がるのは分かりきっている。D5600は昨年末、D7500に至っては先月発売になったばかり。
なので、α65もなんとか修理して場つなぎできないかと、SONYのサイトで修理価格の概算の例を見てみた。すると2万~4万位かかりそうで、おそらく症状からして電源が入らないに近いので3万以上は確実にかかりそうだった。ちょっと高い。どうするかなぁ。
そこで、昔からあるNikonのレンズなどの小物を引っ張り出して、どんなものがあるか確認してみた。この前引っ越した時にどこに片づけた分からなくなり、見つかったのは取りあえずレンズ3本とフィルターや接写関連のグッズ。

■AF NIKKOR 75-300mm f4.5-5.6

Nikon

■AF NIKKOR 28-85mm f3.5-4.5

Nikon

この二つはカビとかも目立つものはなく、問題なく使えそう。そのた接写用のレンズ、面白い所ではリバースリングなども出てきた。これは果たして使えるか微妙。

Nikon

そのほかにもあったと思うので、色々見つけてみよう。

スマホの入れ替え

スマホを入れ替えた。 前のスマホは、auのサムソンのGalaxy II SC(ISW11SC)だった。 キャリアを乗り換えsimがつかえなくなって、いわゆる白ROM状態だった。それでもWi-Fi接続はできるので、使ってき … “スマホの入れ替え” の続きを読む

スマホを入れ替えた。
前のスマホは、auのサムソンのGalaxy II SC(ISW11SC)だった。

キャリアを乗り換えsimがつかえなくなって、いわゆる白ROM状態だった。それでもWi-Fi接続はできるので、使ってきた。しかしAndroidのバージョンが4(詳しくは4.0.4 Ice Cream Sandwich)ということもあり、だんだん動かないアプリも増えてきた。さらには、調子が悪くなり工場出荷状態に戻すのを何度もやっていた。そうすると、もともと入っているアプリがアップデートして領域をたくさん取り不安定になるのの繰り返しだった。もうそろそろ変えないと思っていたが、やっと重い腰を上げた。
とにかく安さを追求して、たどり着いたのは、ASUSのZenFone 3 max。

で、回線は楽天モバイルにした。なぜか?本体価格が6,800円だったから。しかも楽天のポイントで支払いでき、さらには特典のポイントもつくので、実質0円。月々の支払いも楽天ポイントで払えるので、実質は結構安くなりそう。
月々の支払い(SIM)は、ベーシックプラン(1,250円)にした。これだと回線スピードは200kbpsとなるが、まあ高速な接続がしたいときはWi-Fi経由でつなげばよい。200kbpsというと遅い感覚だが、もちろん動画は無理だが、サイトを見たりする分にはまあ遅いが使えなこともない。動画は無理でも、音楽配信サイトなどはなんとかOK。それはそうだ、昔ISDNというインターネットの接続サービスがあったが、これは64kbpsだったので、それより早いのだから。

PC用に使っているUQがもしもの時にはバックアップ回線としても使える。その時は高速回線使用に切り替えないといけないが、それとて20Gプランで4,750円。30Gプランではちょっと高めの6,150円。ただ、楽天モバイルは速度はどうも遅いらしいが…。
ということで、データの移行は外部SDメモリーで行って無事終了。あとは色々昔使っていたアプリなどを入れていっているところ。やはり安いとはいえ、最新のスマホなので動作はサクサク、さらには色々便利な機能が増えて扱いやすい。バッテリーも長持ち。まあスマホにあれこれ期待しないので、これで十分の性能!!

RSS
Follow by Email