追加Linux機つづき

テスト動作中

この前からやっている古い部品の追加Linux機、色々テストしている。

CPUはCorei3-4130。当然Windows11は無理。Windows10もなんとか延長しても来年10月までという代物!!

Ubuntuの認識の様子。

USB接続DACのテスト

USB接続のDACを接続して音はどうか見てみた。問題なく稼働して音もなかなか。電源が古いのでこれを変えるともっとよくなるかも。

つないだ光入力 DAC(FX-05J)

これを、USBから光変換器(FX-D03J)を通してつないでいる。

USB接続DACは、DAIチップ名(SA9023)で認識、切り替えれば即音出しOK

YouTubeで音楽を聞いてみている。なかなかよい。

YouTube Music でもなかなかよい音。

WebCamの接続

WebCamもつないでみたら、USBで接続したらすぐに認識して問題なく使えた。

つないだ古ーいWebCam(ロジクール 2009年 7月31日 発売 Webcam C250)

WebCamもUSBでつなぐとすぐに認識して使えるようになった。これでいつでもOnLine会議OK

もうここまで使えればWindows機の代替えには十分だなあ。古い部品でも、OSは最新なので、使い勝手はなかなか良い。

#Linux #Ubuntu #Ubuntu2404 #WebCam #YouTube

-広告-
-広告-
-広告-

RSS
Follow by Email