Linux機へWindows11

Windows11が入るか試し

この前からいじっているLinux機、Windows11が入るか試してみた。昔だったらダブルブートでLinuxとWindowsとどちらを起動するか、電源を入れた時選択できたが、最近はセキュアブートとかで、共存はできなくなった。

SSDを差替えWindows11

なので、SSDも最近安いので256GBのSSDに差替えWindows11をインストールしてみた。結果はOK。問題なくインストールできた。

SSDを差替えて、LinuxとWindowsを切替られるようにした。SSDの取付位置もマザボ裏に付けていたので、差替えやすいように電源の上あたりに置くことにした。


AMDならRyzenだとだいたいOKなようだ。
なんだか最近マイクロソフトはWindows11の必須要件を緩和したとかで第6世代のCore iでもOKなようだ。マザボとの絡みもあるからどの程度OKかはよくわからない。以前のLinux機に使っていたCPUは第6世代なのでまた今度試してみよう。
今回は試しなので、認証まではやっていない。長年Windowsを使っているのでプロダクトキーは一杯あるが、色々部品を変えたりしてハードウエアが変更されましたとかで、使えなくなったキーも多い。この前SSDをM.2に替えた時もそうだったような。
今使っているWindows機が2台とも壊れどうしても必要になった時にプロダクトキーは購入しよう。マイクロソフトのOSを最初に買った時はMS-DOS2.11で14,800円だったように記憶している。今は1万6千円台であるようなので、まあOSとしてはそうは値上がりしていないなあ。

無事起動

SSDから普通に起動できる。

ハードウエアの様子。


#AMD #Windows11 #Ryzen Ryzen5

RSS
Follow by Email