幕張メッセ入り口あたりからの眺め。早朝の朝焼けに染まるビル群。25年位前に撮影。古いスキャナーEPSON GT-8300UFにてスキャン。フイルムは、フジカラーG200。カメラNikon F4s、レンズAF Nikkor 35-70mm f3.3-4.5。

古い写真プリントのスキャンその4 国電101系電車山手線。上野駅?にて50年程前に撮影?これに使用の古いスキャナーEPSON GT-8300UF!!
古い写真プリントのスキャンその3 西武101系電車。入間駅?にて50年程前に撮影?これに使用の古いスキャナーEPSON GT-8300UF!!
古い写真プリントのスキャンその2 ロッキード L-1011 トライスターのロールスロイスRB211型エンジン越しに見る富士山。使用古いスキャナーEPSON GT-8300UF!! と、ANAの当時のグランドスタッフ。50 … “古プリントスキャン2” の続きを読む
この前、結構古い写真プリントをスキャンしたら、結構いけたので、気をよくしてさらに色々あさって古い物をスキャン。 現役の頃の東急5000系電車(青ガエル)と8000系。たまプラーザ駅にて、50年ほど前に撮影。
スキャナをつないでスキャンすると、あまりにきれいにスキャンできるので、なにか他にもやってみたくなった。なので、写真プリントをスキャンしてみることにした。 サービスサイズの同時プリントというもの。30年位前のSLあそBOY … “スキャナ2” の続きを読む
SSD化後のもう一つ残っていたこと、スキャナーをつないだ。スキャナーはEPSONのGT-8300UF。 確か2002年正月購入したような。もう、17年も経った。 いまだに良く動くのでなかなか捨てられない 。ドライバーのイ … “スキャナー” の続きを読む
PCをSSD化して、普段使っているアプリなどを入れているが、以前Windows10を入れなおした時もトラブルになったのが、Blu-ray外付けドライブBUFFALOのBRXL-PC6VU2-WHC用のBlu-ray DV … “Blu-ray外付けドライブ” の続きを読む
PCをSSD化して、普段使っているアプリなどを入れているが、以前Windows10を入れなおした時もトラブルになったのが、Blu-ray外付けドライブBUFFALOのBRXL-PC6VU2-WHC用のBlu-ray DVD プレーヤPowerDVDだ。今回も入れてみると、何回かアップデートをしていた。付属のバージョンは10だが、12にアップして、さらに14になった。


以前に比べると随分シンプルになったような。問題は手持ちのBlu-rayディスクが再生できるかだったが、問題なく再生できた。アップするのに3回のアップデートが走った。

これでめでたしめでたし。しかし、この外付けBlu-rayドライブはUSB2.0接続だったせいか6千円台で買えた。2015年に購入したが、そもそも発売は2012年。そのころは3Dばやりだった。3Dの機能などもついているのだが、早々に使わない設定にしてしまった。当時は3D対応デスプレイや3D対応の放送などもやっていたが、いまやそれはどこかに吹っ飛んでしまった。最近は4K8K放送らしい。これもまた数年するとどこかにいってしまうのだろうか???。

