DellのノートPC

DellのノートPC、Inspiron N5050だが、この前キーボードとバッテリーの交換修理をしてから、そのままほったらかしにしていた。 電源を入れたところ、1803のダウンが始まったりしてどうもよくない。なので、Wi … “DellのノートPC” の続きを読む

DellのノートPC、Inspiron N5050だが、この前キーボードとバッテリーの交換修理をしてから、そのままほったらかしにしていた。
電源を入れたところ、1803のダウンが始まったりしてどうもよくない。なので、Windows10 1809をクリーンインストールすることにした。
10月中頃、マイクロソフトサイトからダウンしてDVDに焼いていたものを入れたところ、どうも変。

バージョンが1803と出ている。これはどうもおかしいと、色々調べてみたところ、そもそも1809は10月初めに公開されたのだが、その直後、トラブルが発生して提供を中止していて、一応原因はわかって提供開始にはなっていたところで、ISOイメージをダウンしたつもりだったが、どうも差し替えになっていなかったようだ。
1809も正式に提供しだしたのは、11月17日からのようだった。
なので、メディアクリエーションツールをもう一度ダウンしなおし、ISOイメージをもう一度ダウン。

ダウンは10分程度で終了。例のブリッジ設定で、高速化したしマイクロソフト側もなんだかすいていたので結構早かった。
普段使っているデスクトップ機も、取り付けているHDDが古いので、SMARTで警告が出ているので、そのうちHDDを交換しないといけないので、その時にも使えるようにDVDに焼いておいた。

インストールは順調に進み、問題なく終了。突然、コルタナがしゃべりだすので、びっくりする。ノートPCなので、マイクもついているので、音声認識も使えるので試してみると、ちゃんと認識するようだ。

今度は、問題なく1809となった。

HDDはWindows10のみの容量で16GBを消費。こちらのHDDも5年位になるので、そろそろSSDに換装するのもいいかなあ。

Windows10 1803再インストール後

さてさて、クリーンインストールで最大の問題のAdobe Photoshopの動作の不具合、それとPCを終了できない不具合は解消されたのだったが、入れていたアプリ類は消えてしまったので、それも再インストールしている作業が延 … “Windows10 1803再インストール後” の続きを読む

さてさて、クリーンインストールで最大の問題のAdobe Photoshopの動作の不具合、それとPCを終了できない不具合は解消されたのだったが、入れていたアプリ類は消えてしまったので、それも再インストールしている作業が延々と続く。
殆どのアプリは問題なかったのだが、1つ引っかかったのが、CyberLinkのPowerDVDだった。
バッファローのBlu-rayドライブBRXL-PC6VU2Cに付属しているものなので、ちゃんとBlu-Rayが見れるかテストしてみると、どうもうまく再生できない。以前1709に入れたときはすぐ再生できたような気がするのだが、なんでなんなろうと色々いじくりまわすことになった。マザボのビデオメモリのせいかと、増やしたりしてみるがどうもだめ。しかし、PowerDVDが起動したときどうもアップグレードの案内がでているのでこれかと思いやってみた。これは、BDのコピーガードAACSにバージョンアップがあっているので、それに合わせるのが必要で、古いバージョンのBDならOKでも、新バージョンのBDを入れてしまうと、ドライブ自体がそれ対応になってしまい、どのBDも再生できなくなるという仕組みらしい。このBDドライブ買ってからもう3年も経っているので、1回のバージョンアップではだめで、結局3回するはめになった。ううむめんどくさい。最終的には2016年の12月頃のアップでなんとか再生できるようになった。以前1709を入れたときはそんなことしなかったようだったが、たまたま古いバージョンのBDだけでテスト再生していたからのようだった。
今あるBDもそれほど新しものでもないので、また新しいBDを買ったらまたこの問題に遭遇するかもしれない。ひょっとするとPowerDVDの古いバージョンでは再生できなくなるかもしれない。困ったものだ。
とりあえずは、今あるBD、DVDは再生できるようになったのでOKとしよう。

Windows10 1803 再インストール

Windows10 1803 にアップして、どうも調子が良くなかった。アップしてすぐにAdobe Photoshopが起動しなくなった。入れなおしたりして、起動はするのようになったが、jpeg保存しようとしたり。UIをド … “Windows10 1803 再インストール” の続きを読む

Windows10 1803 にアップして、どうも調子が良くなかった。アップしてすぐにAdobe Photoshopが起動しなくなった。入れなおしたりして、起動はするのようになったが、jpeg保存しようとしたり。UIをドッキングして整理しようとしたり、フィルターを適用したりすると、「RAM不足」と出てできなかった。
また最近はとうとう、PCを終了させようとしても、再起動してしまい、いつまでたっても堂々巡りでPCを終わらせられないという症状まででていた。
あまりに不安定なので、これは1709からのアップ時になにかトラブルが発生したのではと思い再インストール、しかもHDDをまっさらにしてからのクリーンインストールしてみることにした。
普段使っているデータはNASに逃がして、いざ再インストール。1803はDVDに作っていたので、それからできるので順調に進んだ。マザボ付属のDVDから各種ドライバーを入れ、その後まず最初にPhotoshopを入れてみた。すると以前出ていた「RAM不足」はでなくなった。
jpeg保存も普通にできる。

以前はやろうとすると落ちていた、「アンシャープマスク」も問題なくできる。

以前は、設定の表示すら出なかった、「環境設定」の「パフォーマンス」も問題なく設定できる。

ただ、グラフィックプロセッサーの使用はしないようにしておいた。というのもLightroomの方では、これをオンにすると落ちてしまって、現像ができないので、何らかの問題があるものと思われるからだ。
「RAM不足」と出ていたが、確かに1709の時よりメモリの消費が多くなっている。10%増しくらい。1709から1803にアップしたときは、あまり変わらなかったので、どうもアップに環境を無理やり引き継いだのが失敗しているのが、今回の不具合の原因のような感じだ。
今メモリーは4GBだが、Windows10 1803は8GBはないといけないのかもしれない。「RAM不足」というのは案外あたっていたのだろう。Windows10もご多分に漏れず段々肥大化してゆくのだろう。

Windows10、1803アップその後

Windows10を1803にアップして、Lightroomはなんとか動くものの、Photoshopがjpeg保存やフィルタ操作などが「RAM不足」と出て使えないので、古いバージョンならと思い、PhotoshopCC20 … “Windows10、1803アップその後” の続きを読む

Windows10を1803にアップして、Lightroomはなんとか動くものの、Photoshopがjpeg保存やフィルタ操作などが「RAM不足」と出て使えないので、古いバージョンならと思い、PhotoshopCC2014を入れてみたらダメだった。それならと思いっきり古いPhotoshop7を入れてみたら、こちらはOK。ピュンピュン動く。懐かしい操作感がなかなか。新機能は使えないが、よく使う機能はまあ使えるので、これで様子を見よう。そのうちAdobeも対応して最新版も使えるようになるだろう。

Windows10 1803

遅まきながら、Windows10 1803を入れてみた。なにかトラブルがあるのは覚悟していたが、ぬぁんとAdobeのPhotoshopやLightroomが起動しなくなった。クラッシュしましたと表示が出て、Adobeへの … “Windows10 1803” の続きを読む

遅まきながら、Windows10 1803を入れてみた。なにかトラブルがあるのは覚悟していたが、ぬぁんとAdobeのPhotoshopやLightroomが起動しなくなった。クラッシュしましたと表示が出て、Adobeへの報告をするようになってしまう。仕方がないので、一旦削除して、またダウンから入れなおしてみた。するとなんとか動くようになった。毎回Windows10の大型アップデートではこういったトラブルが多い。何とかならんのかなあMSさん!!

Lightroomはなんとか使えるようですが、Photoshopが起動はするもののUIをいじったりすると(ナビゲータをドッキングさせたり)クラッシュします。また、保存がRAM不足と出てできません。1803にアップする前は問題なく使えていたので、RAMが不足しているわけはないのですが...。仕方がないので、出来る作業はやって、保存の段になったら、スクリーンコピーを取って、ペイントに張り付けてそこから保存しています。

RSS
Follow by Email