コスモス

秋の花の定番コスモスを見に行った。秋桜はあちこちに植えてあるところがある。今回は菊池川の支流の迫間川沿いの方に行ってみた。 菊池川の支流の迫間川の土手からは、メロンドームと狗奴国城が見える。

秋の花の定番コスモスを見に行った。秋桜はあちこちに植えてあるところがある。今回は菊池川の支流の迫間川沿いの方に行ってみた。

菊池川の支流の迫間川の土手からは、メロンドームと狗奴国城が見える。

オシロイ花

オシロイ花が咲いていた。なんだか夏の花のような気がしていたが、10月までは咲いているらしい。色も赤だけかと思っていたら、白やピンク、斑点で混ざった色の物とかいろいろある。 最近、秋晴れが続く。空の青さも一層鮮やかになって … “オシロイ花” の続きを読む

オシロイ花が咲いていた。なんだか夏の花のような気がしていたが、10月までは咲いているらしい。色も赤だけかと思っていたら、白やピンク、斑点で混ざった色の物とかいろいろある。

最近、秋晴れが続く。空の青さも一層鮮やかになってきた。

台風

秋の台風がやってきた。それほど、風は強くならなかった。雨は結構降った。雨の中迷い猫がいた。 台風一過。10月1日。朝から晴れた空に例の声。もず。 昼間の日差しはまだ強い。

秋の台風がやってきた。それほど、風は強くならなかった。雨は結構降った。雨の中迷い猫がいた。

台風一過。10月1日。朝から晴れた空に例の声。もず。

昼間の日差しはまだ強い。

天高く

最近秋空がとっても綺麗。天高く馬肥ゆる秋。 銀杏も少し色ずいてきた。 秋と言うとスポーツの秋でもある。真っ青な空に、陸上のトラックのあざやかな茶色が対照的。

最近秋空がとっても綺麗。天高く馬肥ゆる秋。

銀杏も少し色ずいてきた。

秋と言うとスポーツの秋でもある。真っ青な空に、陸上のトラックのあざやかな茶色が対照的。

初秋の夕景

最近めっきり涼しくなった。やはり、暑さ寒さも彼岸までというから。 初秋の夕日は、なんとはなく物悲しい。 彼岸花も咲いている。

最近めっきり涼しくなった。やはり、暑さ寒さも彼岸までというから。
初秋の夕日は、なんとはなく物悲しい。

彼岸花も咲いている。

Android4.0(Ice Cream Sandwich)

auのスマホ携帯galaxy s Ⅱでもandroid4へのアップが始まった。さっそくやってみた。ダウンが終わると、インストールが始まる。 そして再起動。 なにやら、OSアプリのアップデートが行われる。 アプリのアップデ … “Android4.0(Ice Cream Sandwich)” の続きを読む

auのスマホ携帯galaxy s Ⅱでもandroid4へのアップが始まった。さっそくやってみた。ダウンが終わると、インストールが始まる。

そして再起動。

なにやら、OSアプリのアップデートが行われる。

アプリのアップデートが終わる。正常に終了。

バージョンは4.0.4になった。

ダウンしたアプリのなかには使えなくなったものもあった。使えなくなったものの代表は、adobeのflash。この前タブレットでもそうだった。以前の2.3ではflashは使えていた。flash使用のHPも問題なく表示できたが、アップしてから見えなくなった。まあ、むりやり見る方法はいくらでもあるので、もし見たければそちらをつかうといいが、今から普及するであろうスマホやタブレットで、見れなくなるというのは、HPでflashを使い、飾り立てるのは、もう終焉をむかえてゆくのかな。あとは、Windows8やRTの対応状況如何にかかってきそうか。

タブレット用ケース

Aser ICONIA TAB A200 の本体保護用のケースを買った。どうも、むき出しではすぐに壊しそうだったので。ついでに、液晶保護シートも購入した。 ふたをしめるとこういう感じ。本革ではないので、質感は今一だが。ま … “タブレット用ケース” の続きを読む

Aser ICONIA TAB A200 の本体保護用のケースを買った。どうも、むき出しではすぐに壊しそうだったので。ついでに、液晶保護シートも購入した。

ふたをしめるとこういう感じ。本革ではないので、質感は今一だが。まあまあいい感じ。

ケースの内側は、起毛になっていて、手触りもいい。

ふたを折りたたむと、立てて使うこともできる。こういう時は、ブルーツースキーボードでも必要かなあ。

立てた時の裏側はこんな感じ。

初秋……

まだまだ暑い。しかし、入道雲には力がなくなってきた。西日はまだまだ強い。しかし、日差しはなぜか物悲しい。

まだまだ暑い。しかし、入道雲には力がなくなってきた。西日はまだまだ強い。しかし、日差しはなぜか物悲しい。

RSS
Follow by Email