ATi VS nVIDIA

昔の経験からいくと、nVIDEAのGPUの色は、ATiの白はあくまでも純白に表現し、他の色も原色に近く綺麗に表示という色表現に比べると、暗くくすんでいて、しかし金属光沢は良く表現し現実ぽい感じのゲームに最適の色表現という … “ATi VS nVIDIA” の続きを読む

昔の経験からいくと、nVIDEAのGPUの色は、ATiの白はあくまでも純白に表現し、他の色も原色に近く綺麗に表示という色表現に比べると、暗くくすんでいて、しかし金属光沢は良く表現し現実ぽい感じのゲームに最適の色表現という認識だった。ただ、最近Macも採用したので、あの色に厳しいAppleが採用するので、きっとこの差も縮まったなのだろうと思っていた。最近nVIDIAのGeForce7100の色彩を見る機会があったが、それは変わっていなかった。最新のATiの色彩はみてはいないが、やはり昔の色彩を踏襲してるのだろう。ただ、nVIDIAの色彩も昔はゲームっぽい感じだったのだた、HDTVの再生の色彩を見てみると、どうもこちらの方が、現実の色彩に近いのではないだろうか。まあ、ディスプレイの色にもよるが。すこし前まで、ATiのRADEONは使っていたが、今度機会があったら、ATiのGPU、RADEONの最新の画質も見てみたいものだ。でも、最近は、GeForceに押され気味なのも事実。昔は、グラフィックカードもシーラスロジックや、3DLab、S3、ダイアモンド・マルチメディア・Matroxなど色々なメーカがあって、各社色の表現もちがっていたので、色々選択する楽しみもあったのだが、このままでいくと、nVIDIAの独占になってしまうのではという気さえしてくる。

RSS
Follow by Email