地震のせいで、インターネットはどうなっていくか心配になってきた。なので、相互接続点 IXに関して、ASAHIネットのバックボーンはどうなっているか調べてみた。
接続先       回線速度
海外  PACNET         10Gbps
ntt.net        10Gbps
KDDI 	       10Gbps
国内 	JPIX 	       10Gbps
JPNAP         10Gbps
Equinix        10Gbps
dix-ie(旧NSPIXP2) 10Gbps
大手ISP直接接続    23Gbps
IPv6 	ntt.net        10Mbps
サーバは、現在WAKWAKの回線を使用している。
こちらは、

WAKWAKの方が、大阪らかのつながりがあるので、その点はこちらがいいようだが、他のプロバイダーからの接続がアウトだと、自分だけ動いていても意味がないなあ。
まあ、停電で大手町が止まらないことを祈りつつ…。




