台風が来たが、こちらは特に影響はなかったようだった。風が結構強かったが。台風が来ると夕焼けが綺麗になる。今回も結構綺麗だった。


台風が来たが、こちらは特に影響はなかったようだった。風が結構強かったが。台風が来ると夕焼けが綺麗になる。今回も結構綺麗だった。 風は強いが、雨は小雨程度で台風は去って行った。
長らく使っていたIX5000だったが、最近どうも不具合が出てきていた。小さい紙(L版)に写真印刷すると、印刷の終わり方に紙送りがどうもうまくゆかず、白い筋がはいることがあるようになった。普通紙や大きなサイズなどの印刷では … “プリンタの入れ替え” の続きを読む
長らく使っていたIX5000だったが、最近どうも不具合が出てきていた。小さい紙(L版)に写真印刷すると、印刷の終わり方に紙送りがどうもうまくゆかず、白い筋がはいることがあるようになった。普通紙や大きなサイズなどの印刷ではまだまだ使えそうだったが、これを機に新しいプリンタに入れ替えた。機種は色々悩んだが、結局今年初めに発売になっていた、CanonのPIXUS iP8730にした。上位のPro-100とかも考えたが、これは発売後2年経過しているし、それほど画質にシビアなわけでもないし、そもそも重量が20kgと超ヘビーなので、価格的にもIX5000と同じくらいなので、iP8730に決断した次第。

交換して、まさに正解!!。画質がIX5000に比べ飛躍的にアップした。微妙な色合いがでる。さらにはWiFiでの接続で、スマホからも簡単に印刷できる。これはいい。

インクの残量など、プリンタの状況もプリンタ内臓の簡易Web機能で、ブラウザーで確認できる。これはなかなか良い。

ただこのWiFi接続は曲者で、L版など小さい用紙や、写真画質でない場合はそれほど問題ではないが、写真画質の大量のデータをA4サイズなどで印刷すると、途中でとまることがある。特にプリンタの電源を入れてすぐだと起こりやすいようだ。何枚か印刷すると結構安定してくる。WiFiルータの具合も関連してくるのだろうが、いつも安定な印刷環境がほしいならUSBでの有線接続がいいようだ。
ここらへんは、しばらく使って、様子を見てゆこう。
くりがたくさんとれた。秋の味覚。栗ご飯にして食べている。
小さな人参の島を、南の海に浮かんでいるようにして撮ってみた。 いかが?
まるで、南の国の小さな島のような、人参のへたから出た葉っぱ。
ブログは只今メンテナンス中です。せっかく来てくれたのに、見れなくてごめんなさい。以前のように見えるようになるまで、しばらくかかりそうです。
ブログは只今メンテナンス中です。せっかく来てくれたのに、見れなくてごめんなさい。以前のように見えるようになるまで、しばらくかかりそうです。
WordPressのその後、セキュリティも大事と、Wordfenceも入れてみた。Freeだが、大変機能が多い。 特に役立つのが、Live Traffic。まあ、Apacheのログを見るのと同じだが、ダッシュボードから今 … “追加のプラグイン” の続きを読む
使っているWordPressが4.0にアップした。さっそく更新。ダッシュボードの更新から簡単にできる。色々新機能もあるようだ。
使っているWordPressが4.0にアップした。さっそく更新。ダッシュボードの更新から簡単にできる。色々新機能もあるようだ。
WordPressの設定をした時の備忘録 その2 - プラグイン プラグインで、追加で入れたのは、 Count Per Day と WP Social Bookmarking Light 日々の訪問者の具合や、Faceb … “WordPressの設定 その2” の続きを読む
WordPressの設定をした時の備忘録 その2 - プラグイン
プラグインで、追加で入れたのは、
Count Per Day
と
WP Social Bookmarking Light
日々の訪問者の具合や、FacebookやTwitterなどとの連携もしたかったからだ。

プラグインのインストールは、ダッシュボードのプラグインで新規追加の中の、検索から入れた方がいいらしい。直接入れるとどうもよからぬコードが入っている事があるらしい。

Count Per Dayの設定はとくに特別なことはしてはいない。表示項目を設定しただけ。ウイジェットのところから、表示する場所にドラッグして、項目を設定。

WP Social Bookmarking Lightは、SNSをいろいろ選べるので、著名なものの簡単なものだけにした。設定の所からいろいろ細かく設定できる。

本田技研熊本製作所で夏祭りがあったので、通常は入れない正門から車で進入。従業員駐車場に駐車。
本田技研熊本製作所で夏祭りがあったので、通常は入れない正門から車で進入。従業員駐車場に駐車。