ひよどり
最近、ひよどりが少し離れてとまるようになった。もうだんだん飽きてきたのかな。 たまに、がらすをつつく。
最近、ひよどりが少し離れてとまるようになった。もうだんだん飽きてきたのかな。 たまに、がらすをつつく。
今年も桜が咲き始めた。大地震で大変な中、季節は淡々と進んでいる。 菊池神社では、先週から咲き始めたが、寒さがぶり返したせいか、現在5―6分咲きというところか。
IS03の画質、SONYα300と詳しく比べて見た。 IS03撮影 α300 やはり、色が違う。α300は、ミノルタ時代からの薄いピンクがかった色だ。IS03はシャープの色といか、シャープの液晶テレビでよく見る色だなあ。 … “IS03の画質” の続きを読む
IS03は、カメラ機能もすごいが、画素数だけでは、一眼レフデジカメなみだ。さっそくテストしてみた。なかなかな画質だ。まあ、一眼レフデジカメα300に比べれば、さすがに差は歴然だが、普通の風景写真では十分使える画質だ。 D … “驚異の画質” の続きを読む
いよいよ3月。今週末は寒いようだが、その後はもうすぐ春がやってくるなあ。春の連休など昔はキャンプに行ったりしていた。最近は具合が悪いのでもういけないが、それに、昔良かったと思っていたキャンプ場が次々になくなってしまい、行 … “もうすぐ春” の続きを読む
ひよどりが毎日来る。近くに寄ってもなかなか逃げない。野鳥なのにおかしいなあ。望遠レンズもいらない位。標準ズームで近づいて撮ってみた。 鳥インフルエンザもはやっているので、口の中を見せて、アーん!! ひーよ、ひーよと鳴く … “またまたひよどり” の続きを読む
最近、春を思わせるぽかぽかな日和が続いている。早春にしては、随分暖かい。しかし、予報によると、3月はじめはまた寒くなるそうだ。ううむ。本格的な春は3月中旬からかな。 <車の屋根に反射する、陽光も春めいてきてぽかぽか … “ぽかぽか日より” の続きを読む
ニュージーランドでは、地震でたいへんなようだ。しかし、日本はだんだんあたたかくなって、もうすぐ春の訪れ。ひなまつりももうすぐ。
ひよどりが、いついて、だいぶたった。先週は、あまり来なかったが、2-3日前からまたよく来るようになった。なにしろ、近寄っても全然逃げないので、相当なアップで撮れる。望遠レンズの最短撮影距離より近くなるぐらい。 そんな、ひ … “いついたひよどり-2” の続きを読む
SONYのHPに詳しい解説ページが公開された。まだ、シルエットでしか紹介されていない。スケルトンモデルの紹介。 ・半透過ミラーを採用した“Translucent Mirror Technology” ・新開発“Exmor … “続α700後継機” の続きを読む
SONYのHPに詳しい解説ページが公開された。まだ、シルエットでしか紹介されていない。スケルトンモデルの紹介。
・半透過ミラーを採用した“Translucent Mirror Technology”
・新開発“Exmor” APS HD CMOSセンサーを搭載
・常時高速・高精度なオートフォーカスを働かせることで、常にフォーカスのあった静止画とフルハイビジョン動画(AVCHD)撮影
などの説明がある。