菊池で桜が開花
菊池で桜が開花し始めた。まだ数輪。
菊池で桜が開花し始めた。まだ数輪。
高知ではもう桜が咲いたそうだが、こちらでは、まだつぼみ。 公園もまだ桜が咲かないので閑散。 水仙は満開。 鈴蘭も咲いている。
桜はまだまだ咲きそうもないが、菜の花や水仙はもう咲いている。やっと暖かくなってきたので、そのうち桜も蕾がふくらんでくるかな。 IS03で撮影
やっと梅が咲き始めた。相当遅い。このままだと桜も相当遅そう。 紅梅 また寒くなったので、つぼみも多い。
3月になった。やっと梅が咲き出した。桜も遅れそうだ。昨年は3月末の開花から4月10日位まで、桜が楽しめた。今年もそのくらいまでOKかな。それとも、遅れてぱっと咲いてすぐ散ってしまうかな。 昨年4月10日の菊池でのなつかし … “3月になった” の続きを読む
最近すずめが減ってきた。一時期はたくさん来ていたが、最近は以前の半分くらい。近所でもすずめがいっぱいだったところが、閑散としてきている。 寒さも峠を越えて、越冬したずすめたち。 これを撮ったレンズ。「タムロン AF18- … “久しぶりのすずめの近況” の続きを読む
春を思わせる良いお天気。大津からも阿蘇がよく見えた。頂上の方にはまだ雪が残っている。 着陸態勢JAL機 同SNA これを撮ったレンズ。「タムロン AF18-200mm F3.5-6.3 XR Di II ソニー用」
近所の猫がこの寒い中、しょっちゅうやってくる。結構元気に走り回っている。猫は寒いのには弱いのではないのだろうか。寒さに強い猫もいるのだろう。 ちょっと太ったのかな。 例のごろんごろんもする。地面も冷えていて寒かろうに。
フリスビードッグ選手権があっていた。 なかなかかわいい。 一生懸命走って、フリスビーを取りに行く。 空中キャッチはなかなか難しそう
雪は降らないが、寒い。しかし、少しずつ日差しは出る。すると少しは暖かい。少しは春を感じることが出来る。(60mm F5.6 1/250 ISO100) 秋にあれほどきれいだったもみじも、今は数枚の枯れ葉だけ。(200mm … “真冬日” の続きを読む