夏の盛り
お城と、ひまわり。ひまわりも最盛期。夏の盛り。今日も暑い。
お城と、ひまわり。ひまわりも最盛期。夏の盛り。今日も暑い。
ついでにもう一台のスキャナー、Minolta Dimage Scan Multi IIの動作試験も行った。去年動かしてから1年以上ほったらかしていた。 このスキャナーは、SCSI接続でさらにWindowsXP用のドライバ … “もう一台のスキャナー” の続きを読む
PC再インストール後にスキャナー(Epson GT-8300UF)接続回復後のテストスキャンの画像です。このスキャナー、確か2002年正月購入したような。もう、16年も経った。いまだに良く動くのでなかなか捨てられない 最 … “GT-8300UF” の続きを読む
いよいよ梅雨明け。真っ青な空に、白い雲。蝉もいきなりうるさい。
いよいよ、梅雨も後半になった。大雨が降る季節。紫陽花ももう一つ咲いた。色が濃くなった。
今が盛り、アジサイの花。アジサイは長く咲いているので、毎日ゆっくり見られるのでなかなかいい。
トルコキキョウは、北アメリカ(テキサス州周辺)が原産地。トルコ原産のキキョウではありません。 花言葉は、「すがすがしい美しさ」「優美」「希望」。 他の呼び名では、トルコギキョウ、リシアンサス、ユーストマなどと呼ばれている … “トルコキキョウとピンクのユリ” の続きを読む
紫陽花 アジサイ ガクアジサイ
鵜戸神宮の本殿の裏にある「お乳岩」。トヨタマヒメが海の宮に帰る際、子ウガヤフキアエズノミコトのために乳房を残していったものと伝えられている。
鵜戸神宮(うどじんぐう)に行った。梅雨の最中だったが、奇跡的に日差しが出ていた。 入口にある楼門 参道からの海の眺め 本殿へ降りる階段が結構急 これは、下り宮と言って、結構珍しいらしい。 本殿は、崖の中腹の大きな穴のなか … “鵜戸神宮” の続きを読む