夕方の三日月が綺麗。

夕方の三日月が綺麗。
この冬の本格的な初雪。ちらちらと舞い散る雪を暫く眺めていた。
庭のもみじも最後の追い込みに入った。いつの間にか12月。もう秋も終わり。いよいよ冬だなあ。今年は寒くなるのが早い。
いよいよ、冬本番になってきた。雪の解けたような冷たい雨が降りしきる。 庭のハナミズキの葉も赤くなって、冷たい雨のしずくがしたたっている。
ある日、朝起きたら窓の外のモミジの木になにやら大きな鳥がいた。何の鳥かよくわからん。サンカノゴイとかいう鳥かもしれない。
11月になって、遅まきながら裏庭の菊の花が咲きだした。 11月の日の光は何とはなしに物悲し気。
七城の温泉の駐車場の老木が切られたのでそれまで葉っぱで隠れて見えなかった山鹿の不動岩が見えるようになった。 キンモクセイの花も今が盛り。
モズが車の窓に来た。いつもは高いアンテナの上にいるのに...。
秋なので、しょっちゅうモズが来る。最近天気は雨が続き、暗い気持ちの中モズの声が響いてくる。