桜の狂い咲き
さんさん公園に行ったら、桜が狂い咲きしていた。ちょっと寒い時期がつづいて、そのあと少し暖かくなったせいかな。
さんさん公園に行ったら、桜が狂い咲きしていた。ちょっと寒い時期がつづいて、そのあと少し暖かくなったせいかな。
近所の桜があちこちで満開になった。残念ながら明日から花散しの雨になりそうだ。残念。
桜が数本の木では開花していた。しかし、まだすうりんだが。 この調子なら、開花予定日より早く咲いていきそうだ。
鐙田湧水地の桜を見に行ってみた。つぼみからすこし花がのぞいている。来週には開花とのこと。
菊池の旅館城乃井温泉に行った。久しぶり。菊池の名物「白竜」も置いてあった。 桜はまだ固いつぼみ 菊池高校の正門
山でもそろそろ桜は終わり。高森峠の桜ももう終わりだ。今年の桜は、あまりに早くて、天気も悪くて、見るに見れないまま終わってしまった。
桜は満開なのに、天気がいまいち。しかし、ヤマガラが桜の枝に来ていた。 大津町、本田技研熊本工場南側にて。
桜が満開になった。しかし、天気が...。 よく言えば、花曇り?! 妙見池公園にて、 街角の薬師堂の桜も満開。
桜が咲きだした。去年より相当早い。1週間から10日くらいは早いようだ。 木によっては1分~2分咲きのもある。 桜以外の木はまだまだ冬の装い。 昼間はだいぶ暖かくなっているが、朝方は結構寒かった。 窓辺の花も寒そうだった。 … “いよいよ桜が開花” の続きを読む
早咲きの桜が満開が満開になった。 本番の桜はまだつぼみ。 PM2.5と黄砂の影響で、遠景は霞んでしまっている。