Ubuntuマシンにsamba稼働の前準備に、この前Windows10 2004のマシンで交換した古~ぃHDDを取付けた。
2TBのHDDは、やはり48個の代替セクタが出ている。
しかし普通にNTFSでマウント出来て中のデータは読める。マウントの設定だけはやっておいた。まず、ギアアイコンにてオプションの設定。
メニューから、「マウントオプション」を選択。
一番上の「ユーザーセッションのデフォルト」をオフにしておく。また、「マウントポイント」を分かりやすい物にしておく。HDDの型番にしておいた。
「表示名」も分かりやすいものにしておく。こちらもHDDの型番にしておいた。
これでNTFSのまま、マウントされて中のファイルも見える。
$ ls /mnt/hds722020 -l
合計 9
drwxrwxrwx 1 root root 0 6月 18 16:07 ‘$RECYCLE.BIN’
drwxrwxrwx 1 root root 0 6月 19 08:29 CASPER
-rwxrwxrwx 1 root root 528 6月 19 08:28 MediaID.bin
drwxrwxrwx 1 root root 0 6月 19 07:55 ‘System Volume Information’
drwxrwxrwx 1 root root 4096 7月 2 19:19 crystalreportviewers12
drwxrwxrwx 1 root root 4096 8月 17 06:55 work2
しかし、sambaでの共有ができるかは不明。なにしろ、sambaでの共有の前準備でやるchown、chmodがうまくゆかない。これは当たり前。Linuxのファイル管理とは違うNTFSのままなのだから。sambaがうまく読み書きできるかが問題。