20年前の新町電停。

1999年7月5日撮影)撮影デジカメRICOH DC-3。デジカメ黎明期の傑作?!1/4インチCCDなんと35万画素!!今のデジカメと比べると雲泥の差の画質。
と現在の新町電停。Nikon D7500 AF-S DX NIKKOR 18–140mm f/3.5-5.6G ED VR にて撮影。

最近デジタルばっかり聞いていて、昨年末に復活させたレコードプレーヤはちっとも使っていなかった。ほっておくと動かなくなってしまうかも知れないので、久しぶりにレコードを聴いてみた。
復活させたとき、針圧とか色々調整していたはずだったが、聞いているとどうもおかしい。特に内周で音がびりつく。冬に調整したので、今は随分暑くなったので、温度が違う分ずれてしまっているようだ。さらには、カートリッジの振動する関連も温度が違うせいで柔らかくなっているようだ。しばらく聞いているとまた変わってくるので、これは間をおいて何度か調整しないといけないようだ。しばらくはレコードを聴こう。音はデジタルに負けないほどいいのだから。特に昔のデジタル化できない、されないものはレコードで聞くしかない。
聞いているレコードたち↓