久しぶりに八景水谷に行った。カワセミはいるのはいるが、なかなかじっととまっていないのでなかなか撮れなかった。その代わりジョウビタキがいた。羽の色がきれい。もうちょっと粘ればカワセミも撮れたかもしれないが、余りの寒さにすぐに退散した。
カワセミ

久しぶりに八景水谷に行った。カワセミはいるのはいるが、なかなかじっととまっていないのでなかなか撮れなかった。その代わりジョウビタキがいた。羽の色がきれい。もうちょっと粘ればカワセミも撮れたかもしれないが、余りの寒さにすぐ … “冬の野鳥” の続きを読む
今日で2月も終わり。明日から3月。春もいよいよ本番。そんな早春に見かけた野鳥たち。 ジョウビタキ(雌)。オスはオレンジ色に頭が銀色で奇麗だが、メスは緑ぽい色だけで控え目。 カワラヒワ。この鳥は初めて見た。 ヒーヒーとうる … “早春の鳥” の続きを読む
冬の野鳥。 ジョウビタキ 寒いので、羽毛を膨らまして、まるっこい。 モズ 例の独特の鳴き声。
今日も良いお天気。運動公園には、色々な鳥がいる。 今日は、ジョウビタキ君がいた。 体や、羽の色がとても綺麗。