週刊ASCIIのおまけに、タッチペンがついていた。スマホを使うと指で押すので、結構手油がついて汚れる。しょっちゅう磨いている。これで押せば汚れなくて便利と思った。
いざ使ってみると、僕のIS03では結構な力で押さないと反応しない。片手でスマホをきちっともって押さえていないと、うまく押せない。これは困った。これでは、あまり役に立ちそうもない。
記事には色々便利な使い方が書いてあるが、とても実用的に使えそうもなかった。
まあ、コレクションのひとつにして、保管しておくかな。
週刊ASCIIのおまけに、タッチペンがついていた。スマホを使うと指で押すので、結構手油がついて汚れる。しょっちゅう磨いている。これで押せば汚れなくて便利と思った。 いざ使ってみると、僕のIS03では結構な力で押さないと反 … “週刊ASCIIのおまけ” の続きを読む
やっとブログを復活させました。しかしまだ、ブログの落ちる直近のいくつかの書き込みのみです。昔の書き込みも今後すこしずつ復活させていきます。気長にまっていてください。 今や、お彼岸が近づいた。彼岸花が咲き始めた。おりから台 … “復活” の続きを読む
インストール後の設定のテスト。 画像アップのテスト サンプル画像
前から計画していた、省電力サーバの製作を始めた。 CPU・マザーボードは結局のところ、IntelのAtomプロセッサオンボードのIntel D510MOにした。組み立ては簡単。メモリーつけるだけ。 ケースはせっかくITX … “省電力サーバの作成” の続きを読む
前から計画していた、省電力サーバの製作を始めた。
CPU・マザーボードは結局のところ、IntelのAtomプロセッサオンボードのIntel D510MOにした。組み立ては簡単。メモリーつけるだけ。
ケースはせっかくITXサイズなので、キューブケースのKEIAN KT-CUBE-ITX01にした。
HDDはHitachiの500GB、HDS721050CLA362だ。500GBももう収束モードに入ったところのようで、3000円台。
さあてと、OSはFedora15を入れようとしたが、どうもgnome3がグラフィックの対応がうまくゆかないらしく、起動はするが、メニューもでないで、壁紙のみの表示にしかならなかった。
これではどうしようもないので、どうするかなあ。Fedora14でいくしかないかな。
Fedora15でgnome3を試してみたいのだが、ノートPCはもうUbuntuを入れていて、いっぱい。そこで、USBメモリーからLive版を起動して体験してみようと考えた。 まず、Fedoraのisoファイルから、US … “USBメモリでFedora15” の続きを読む
Fedora15でgnome3を試してみたいのだが、ノートPCはもうUbuntuを入れていて、いっぱい。そこで、USBメモリーからLive版を起動して体験してみようと考えた。
まず、Fedoraのisoファイルから、USBメモリーに導入。これは便利なソフト、「liveusb-creator」(https://fedorahosted.org/liveusb-creator/)を使った。
作成しているところ
ubuntuのunityよりシンプルで起動画面はそっけない。
すずめとひよどりかなにかが右下にいる。かわいい。
アプリの起動は左上をくりっくすると一覧が出る。
ううむ、シンプルアンド使いやすいようだ。本格導入しようかな。
去年に引き続きゴーヤが出来始めた。まだちいさい。 できはじめの最もちいさいゴーヤ ゴーヤの花
あぶら蝉がづっと鳴いている。うるさいなあ。しかしちょっと悲しげ。晩夏だからなあ。今日も涼しい。
8月のお盆というと、夕方ちょっと夕立はくるものの、毎日ぎらぎらと太陽が照りつけ暑い日が続くのに、今年のお盆は雨ばかりで、不純な天候。一時的に晴れ間は覗くが。おかげで毎日昼間も涼しい。節電にはもってこい。しかし来週末あたり … “お盆なのに” の続きを読む
もこちゃんももう大人になった。しかし、かわいいもこちゃん。 ところで、もこちゃんを結構撮ったが、α300は快調。フラッシュもOK。修理に出す前より良く写るようになったような。 ひょっとしてファームも書き換えたり、設定値の … “かわいいもこちゃん” の続きを読む
朝のめかりSA、関門橋が朝日にかがやく。 めかりのバッタ。小さいのでうまれたばっかし?