centos7 inst-3

CentOS7のインストールが進んでいる間に、rootのパスワードとユーザーを作成しパスワードを設定する。ユーザーはあとあとsambaのユーザーにもするので、必ず1つは作っておかなくてはいけない。sambaの設定時にあとで作ってもいいのだが。
まずはrootのパスワードの設定から。僕は、UNIXやLinuxを昔から使っているので、rootと聞いてもそう驚かないが、Windowsから入ってきた人は違和感があるのだろう。最近はユーザーを作ってそのユーザーに管理権限を割り振るやり方もある。ぼくはそちらのほうが違和感があるので、昔ながらのrootを使っている。パスワードの設定が終わったら、「完了」をクリック。

次にユーザーを作る。ユーザー名とパスワードの設定を行う。終わったら「完了」をクリックする。その後は、OSのインストールが終わるまで、しばらく休憩だ。

インストールが終わると、右下に「再起動」のアイコンが出るので、それをクリック。

無事再起動して、CentOS7が起動すれば、まずライセンスの認証になる。ライセンスの認証をクリックして、ライセンスの認証を行う。

ライセンスの認証はGPLv2に沿っている旨表示される。GPLというのは、 昔から、フリーソフトウエアありかたを色々と提唱してきたリチャード・ストールマンにより作成されたフリーソフトウェアライセンスである。 ご存じない方は、一読されることをお勧めする。(https://www.gnu.org/licenses/old-licenses/gpl-2.0-faq.ja.html

下の「ライセンス契約に同意します。」にチェックを入れて、「完了」をクリック。

次に、先ほど作成したユーザーのログイン画面が出る。これが出ればインストールは成功。

rootでログインするためには、「アカウントが見つかりませんか?」をクリックすると、ユーザー名を入力できるようになるので、rootと入力。

「次へ」をクリックして、パスワードを入力する。そして、「サインイン」をクリック。

「ようこそ」が表示されたら、無事OSのインストールに成功しrootでのサインインにも成功。ここでサインインできないとなると、先ほどのrootのパスワードの設定や、ユーザーの設定で失敗した可能性が高い。もう一度DVDからの起動からやり直してみるとよい。

RSS
Follow by Email