いつもはじーっとしているサギ。瞬間的に動いて魚を捕まえる。そしてゆっくりお食事。

いつもはじーっとしているサギ。瞬間的に動いて魚を捕まえる。そしてゆっくりお食事。
桜が満開になったのはいいが、その後雨が降ることが多くなった。折角の満開の桜が、雨で散ってゆく。久しぶりに行った熊本大学の構内にて。 赤レンガの建物に桜が良く似合う
いよいよ桜が満開へ。今年も春が来た。 桜とシラサギ。 桜並木歩いていると汗ばむくらい。いよいよ春本番。 八景水谷の池の水面にも桜が映る。
いよいよ、桜が開花した。
昔好きで、たびたび行っていた、苓北の風景。2月ごろの冬の曇りがちで寒々しい風景が好きだった。
3月に入って、なんだか寒い日が続いていたが、今日は、朝は寒かったものの、昼間は気持ちよく晴れてきた。春を思わせる日差し。しかし、まだ風は冷たい。今年は例年になく春の訪れが遅い。
古い建物の写真つながり、県民百貨店や交通センターがなくなるので、その古い写真があったので...。 当時は岩田屋伊勢丹。 交通センターの地下街 この写真を撮るとき、もともとは熊本地方裁判所が立て換わるのではないかとのことで … “古い建物” の続きを読む
ジョウビタキの画像の追加。羽の細かい模様がとても綺麗。 前から
今年初めてジョウビタキが来た。羽の色がきれい。
Canon Autoboy2 キャノンの80年代のコンパクトカメラ。ズームでないぶん、結構な高画質だった。 レンズの前面にはシャッターがついていて、レンズをほこりなどから保護する構造。また、オートフォーカスも装備されてい … “古いカメラ-その3” の続きを読む