いよいよ開花

桜が数本の木では開花していた。しかし、まだすうりんだが。 この調子なら、開花予定日より早く咲いていきそうだ。

桜が数本の木では開花していた。しかし、まだすうりんだが。
この調子なら、開花予定日より早く咲いていきそうだ。

菊池・城乃井温泉・白竜

菊池の旅館城乃井温泉に行った。久しぶり。菊池の名物「白竜」も置いてあった。 桜はまだ固いつぼみ 菊池高校の正門

菊池の旅館城乃井温泉に行った。久しぶり。菊池の名物「白竜」も置いてあった。

桜はまだ固いつぼみ

菊池高校の正門

さつきと野菊の花

つつじには、4月頃咲くつつじと5月に咲くさつきがある。最近はこのさつきがあちこちでさいている。しかも長持ちしているようだ。 野菊の花もあちこちに咲いている。 今日もPM2.5のせいで、晴れているはずなのに、空は白く濁って … “さつきと野菊の花” の続きを読む

つつじには、4月頃咲くつつじと5月に咲くさつきがある。最近はこのさつきがあちこちでさいている。しかも長持ちしているようだ。

野菊の花もあちこちに咲いている。

今日もPM2.5のせいで、晴れているはずなのに、空は白く濁っている。3日続けてのPM2.5の基準値超えだ。

すずめ地獄

黒川温泉 から 瀬の本高原 へ向かう途中に、「清流の森」の中に 「すずめ地獄」があります。 あちこちから噴出する亜硫酸ガスの冷泉によって、時にはスズメやタヌキなどの小動物が死んでしまうことから、この名前が付いた地獄です。 … “すずめ地獄” の続きを読む

黒川温泉 から 瀬の本高原 へ向かう途中に、「清流の森」の中に 「すずめ地獄」があります。
あちこちから噴出する亜硫酸ガスの冷泉によって、時にはスズメやタヌキなどの小動物が死んでしまうことから、この名前が付いた地獄です。 この亜硫酸ガスを含んだ冷泉は皮膚病に効果があると言われています。昨年の水害で、だいぶ地形が変わってしまい、以前のような冷泉が少なくなってしまいました。

晴天

まだ四月だが、まるで五月晴れのような気持ちの良い晴天。 すこし黄砂がとんでいるようだ。遠くの山は霞んでいる。 つつじももう終わりに近づいた。初夏の花あやめが咲きだした。

まだ四月だが、まるで五月晴れのような気持ちの良い晴天。

すこし黄砂がとんでいるようだ。遠くの山は霞んでいる。

つつじももう終わりに近づいた。初夏の花あやめが咲きだした。

RSS
Follow by Email