梅雨の晴れ間、ユリが沢山咲いた。白いカサブランカ。
梅雨の晴れ間、ユリが沢山咲いた。白いカサブランカ。
梅雨もいよいよ本番。大雨が降り続く。ピンクのユリ(カサブランカ)にも雨粒がついてキラキラ。
6月21日の部分日食、曇っていたのでダメかと思っていたら、夕方結構晴れて、よく見えた。
16:50
17:10 最大食分0.629
17:29
日食の撮影下準備。
2020/06/21 金環日食があるらしい、最大食分が0.629なので結構欠ける。当日の天気がどうなのか分からないのと夕方なので条件も悪いが、今日はいいお天気なので日食撮影セットの点検整備とテスト撮影をした。
最近の太陽は活動が衰えているせいか、黒点がまったくないので、のっぺりした感じで面白くはない画像になった。
細かい黒点でもないかと拡大してみた。やはり黒点は無かった。
太陽からのエネルギーは少なくなっているので普通なら小氷河期が来ているはず。人間のおかげて+-ゼロなのか。
今回の日食の具合について。(https://www.astroarts.co.jp/special/20200621solar_eclipse/index-j.shtml)
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/06-topics03.html
初夏の菊池渓谷で、滝のマイナスイオンを浴びて、さらには森林浴もできる。
紫陽花が咲き出した。いよいよ梅雨だなあ。
久しぶりに鞠智城。
新緑の春の鞠智城は、青空がとてもすがすがしい。初夏を思わせる気温。
さらに、春の鞠智城は、山菜取りや野イチゴ取りができる。
桜は、いつものように満開になった。人間界のコロナ騒ぎに関係なく。
花見はまた来年まで延期。コロナの終息を祈って。
今年も、桜は満開に近づいて来た。コロナのせいで、いつものように花見はできない。残念。
また、来年。
明け方に細い月が出ていて綺麗だった。その上には木星が光っている。