今年も桜が咲き始めた。大地震で大変な中、季節は淡々と進んでいる。
菊池神社では、先週から咲き始めたが、寒さがぶり返したせいか、現在5―6分咲きというところか。
桜咲く
今年も桜が咲き始めた。大地震で大変な中、季節は淡々と進んでいる。 菊池神社では、先週から咲き始めたが、寒さがぶり返したせいか、現在5―6分咲きというところか。
今年も桜が咲き始めた。大地震で大変な中、季節は淡々と進んでいる。 菊池神社では、先週から咲き始めたが、寒さがぶり返したせいか、現在5―6分咲きというところか。
いよいよ3月。今週末は寒いようだが、その後はもうすぐ春がやってくるなあ。春の連休など昔はキャンプに行ったりしていた。最近は具合が悪いのでもういけないが、それに、昔良かったと思っていたキャンプ場が次々になくなってしまい、行 … “もうすぐ春” の続きを読む
子供たちが、水辺で騒ぐので、なかなかかわせみも出てこない。日没終了。今回はこれだけ。
また、カワセミを見に行った。今日もかわせみは元気。
久しぶりにカワセミを見れた。 子育てに忙しいからか、少し痩せていた。
もう連休も近いので、結構車は混雑。日差しは、夕方遅くなってもずっとふりそそぐ。夜は次第に遠のいて...。つつじも木によっていは満開。盛りを過ぎた木もある。
アオゲラや、 ヒレンジャクのほか、シロハラもいた。なんとなくかわいい。
近所の公園に、きつつきの仲間アオゲラがいた。以前コゲラも見た。きつつきがいっぱいいるようだ。 どうも、メスのようで、そろそろ巣つくりにいい木を物色しているのかな。もうすぐ、木の幹に穴を掘り出すのだろう。
久しぶりに近所の公園に行ったら、ヒレンジャクがいた。今まで見たこともない鳥だった。ただ高い枝にとまっていて、すぐに飛んで行ったので、詳しくは見れなかった。
最近他の鳥ばかりだったが、雀は毎日きている。春先は巣ずくりのはじまりなのか、2羽で追っかけまわして飛んでいることがよくある。