久しぶりのすずめの近況

最近すずめが減ってきた。一時期はたくさん来ていたが、最近は以前の半分くらい。近所でもすずめがいっぱいだったところが、閑散としてきている。 寒さも峠を越えて、越冬したずすめたち。 これを撮ったレンズ。「タムロン AF18- … “久しぶりのすずめの近況” の続きを読む

最近すずめが減ってきた。一時期はたくさん来ていたが、最近は以前の半分くらい。近所でもすずめがいっぱいだったところが、閑散としてきている。
寒さも峠を越えて、越冬したずすめたち。

これを撮ったレンズ。「タムロン AF18-200mm F3.5-6.3 XR Di II ソニー用」

久しぶりの温泉

久しぶりに筌の口第二温泉に行った。最初に行ったのは5―6年前だろうか。その頃は、温泉の建物は新築で、浴室もぴっかぴかだった。最近は、温泉の成分の鉄のせいか、浴槽などが茶色くなってしまっていた。相当古い感じになっていた。成 … “久しぶりの温泉” の続きを読む

久しぶりに筌の口第二温泉に行った。最初に行ったのは5―6年前だろうか。その頃は、温泉の建物は新築で、浴室もぴっかぴかだった。最近は、温泉の成分の鉄のせいか、浴槽などが茶色くなってしまっていた。相当古い感じになっていた。成分が濃いのも考えものだな。

黄砂がすごい

最近黄砂がすごい。普通高地までは来ないことが多いが、なんと九重の山の高さまでも、黄砂が来て黄色く煙ってしまっていた。

最近黄砂がすごい。普通高地までは来ないことが多いが、なんと九重の山の高さまでも、黄砂が来て黄色く煙ってしまっていた。

葉桜になりつつ

余りに天気が良いので、葉桜になりつつある桜だが、花見に行った。また菊池神社に行った。今回は、菊池神社の裏手のまだ少しは葉桜でない所をみつけた。 これで今年の桜は本当に見納めかな。 次はつつじ。そして菖蒲だな。

余りに天気が良いので、葉桜になりつつある桜だが、花見に行った。また菊池神社に行った。今回は、菊池神社の裏手のまだ少しは葉桜でない所をみつけた。

これで今年の桜は本当に見納めかな。
次はつつじ。そして菖蒲だな。

いよいよ満開

いよいよ桜が満開になった。ここニ三日暖かかったので、一気に開いてきた。この分だと散るのも早いかな。まあ、開花から随分長い間楽しめたので、散り際は一気でもいいかな。

いよいよ桜が満開になった。ここニ三日暖かかったので、一気に開いてきた。この分だと散るのも早いかな。まあ、開花から随分長い間楽しめたので、散り際は一気でもいいかな。

すこしずつ

今年は、寒いせいか、桜が開花してからすこしずつ咲いてきている。まだまだ、満開ではない。今年は長く楽しめそうだ。しかし、今年はそういう気持にもならないなあ。 AUのIS03で撮ってみた。結局最高画質でなく、DubleVGA … “すこしずつ” の続きを読む

今年は、寒いせいか、桜が開花してからすこしずつ咲いてきている。まだまだ、満開ではない。今年は長く楽しめそうだ。しかし、今年はそういう気持にもならないなあ。
AUのIS03で撮ってみた。結局最高画質でなく、DubleVGAで撮っている。画質のクオリティはHQにあげた。この方がズームが効いて、IS03で見ても綺麗なので。

ひよどり

最近、ひよどりが少し離れてとまるようになった。もうだんだん飽きてきたのかな。 たまに、がらすをつつく。

最近、ひよどりが少し離れてとまるようになった。もうだんだん飽きてきたのかな。
たまに、がらすをつつく。

RSS
Follow by Email