梅雨明け三日

梅雨明け三日とはよく言ったものだ。暑い日が続く。しかし、午後には夕立が着て、雨が降り、少しは涼しくなる。 夏草茂る 炎天下 木陰に入ると少しは涼しい 銀杏の木の下で、一息。木漏れ日が涼しげ

梅雨明け三日とはよく言ったものだ。暑い日が続く。しかし、午後には夕立が着て、雨が降り、少しは涼しくなる。
夏草茂る

炎天下

木陰に入ると少しは涼しい

銀杏の木の下で、一息。木漏れ日が涼しげ

DNSの不具合

ekb-t.sytes.netの管理をお願いしているno-ipというところが、どうもDNSに不具合が生じたようだ。なので、ekb-t.sytes.netでのアクセスが昨日出来なくなっていた。午前10時ころから起こっていた … “DNSの不具合” の続きを読む

ekb-t.sytes.netの管理をお願いしているno-ipというところが、どうもDNSに不具合が生じたようだ。なので、ekb-t.sytes.netでのアクセスが昨日出来なくなっていた。午前10時ころから起こっていた。昼過ぎころには回復したようだった。
なにかメンテナンスを行っていたようだ。これもIPv6関連のメンテナンスだろうか。良く分からない。どうも先週ぐらいから、画像などのアップロードに失敗することが出るようになっていた。不安定だったようだ。
あたらしく運用を始めたドメインwww.ekbt.netは快調なので、blogの設定もこちらに換えた。今日は今のところどちらともアクセスに問題はないようだ。これを機に設定を新ドメインに換えてゆくかな。mailの設定が一番大変だ。登録先のメールを全部変更しなくてはいけない。今来ているメールを全部チェックしてやる必要がある。結構大変。
つゆあけして、夏の定番夕立も来るようになった。夕方、一気に曇ってきて、雷がごろごろ。おかげでそのあとはすこしは涼しくなる。

こんどこそつゆあけ

梅雨明けが発表になった。さっそく暑い。いまから大変だなあ。明けたら明けたで、暑い日が続く。 夏の入道雲が出ていた。

梅雨明けが発表になった。さっそく暑い。いまから大変だなあ。明けたら明けたで、暑い日が続く。

夏の入道雲が出ていた。

今度こそつゆあけか????

この前つゆあけかと思ったら、2-3日雨が降った。今日はまたいい天気。今度こそつゆあけか????。予報は明日は雨。また梅雨の束の間の晴れ間なのか。

この前つゆあけかと思ったら、2-3日雨が降った。今日はまたいい天気。今度こそつゆあけか????。予報は明日は雨。また梅雨の束の間の晴れ間なのか。

サーバの消費電力の実測

省電力対策を色々進めているが、そもそもサーバ関連はどの程度消費電力があるのかを、調べてみた。ただ、電流計が0.1A迄しか測れないので、10W単位でしか測れない。 まず、光回線のCTUやルータなど、回線関連で必要不可欠なも … “サーバの消費電力の実測” の続きを読む

省電力対策を色々進めているが、そもそもサーバ関連はどの程度消費電力があるのかを、調べてみた。ただ、電流計が0.1A迄しか測れないので、10W単位でしか測れない。
まず、光回線のCTUやルータなど、回線関連で必要不可欠なものを測って見たところ、測定できなかった。つまり10W以下ということだ。次に、サーバとハブを測ってみた。これは定常時で0.5Aとなるので、50Wということになった。

サーバはTDP35WのCeleron 430 (1.80GHz/L2:512kB] Conore-L FSB:800MHz LGA775)なので、5W-10W程度が、マザーやHDDなどのようだ。
この消費電力で、UPSを検討すると、APCのSUA500JBなら2時間、SUA1000JBで3時間、BR1200G-JPで3.5時間となるようだ。どれにするかなあ。
SUA500JBなら、もっと省電力なTDP18W のAMD Zacate E-350(1.6GHz/Dual Core + RADEON HD 6310) なら、3時間程度は駆動できそうな感じだ。これだとサーバ系で33W程度消費電力に抑えられそうだ。電気代も安くなるかから、この組み合わせでいくかなあ。

AX57のメモリ・HDDの増設

東芝 dynabook AX/57A のメモリーを2GBに、それから、HDDも3年ほどたっていて、稼働時間自体は10000時間を超える位だが、経年変化もあるので、今後ハードな使い方になるので、不具合が起こっても困るので、 … “AX57のメモリ・HDDの増設” の続きを読む

東芝 dynabook AX/57A のメモリーを2GBに、それから、HDDも3年ほどたっていて、稼働時間自体は10000時間を超える位だが、経年変化もあるので、今後ハードな使い方になるので、不具合が起こっても困るので、入れ替えた。一番安い320GBのものにした。もともとついていたのが、Hitachiのものだったので、同じHitachiのHDS545032B9A300にした。メモリーはPC4300がついていたので、同じもので、1GBを二枚にした。最近メモリも安いので、二枚で2540円、HDDは3970円だった。
メモリーの入替

HDDはゴムで衝撃を和らげるようになっている。これも付け替えた。

Ubuntuも入れなおした。WindowsXP用に80GBとったので、のこりの分がUbuntu用。

Ubuntu側から、Windows7をのぞいてみた。なんなくつながり、ExcelやWord、PowerPointも互換ソフトで開いて編集可能。なかなかいい。ただ、バージョン的には2003位の感じで、リボンが採用される前の感じだ。微妙なレイアウトのずれも存在する。まあ、編集は、ちょっとしたことだけにとどめておいた方がいいかな。

RSS
Follow by Email