古プリントスキャン4

古い写真プリントのスキャンその4 国電101系電車山手線。上野駅?にて50年程前に撮影?これに使用の古いスキャナーEPSON GT-8300UF!!

古い写真プリントのスキャンその4

国電101系電車山手線。上野駅?にて50年程前に撮影?
これに使用の古いスキャナーEPSON GT-8300UF!!

古プリントスキャン3

古い写真プリントのスキャンその3 西武101系電車。入間駅?にて50年程前に撮影?これに使用の古いスキャナーEPSON GT-8300UF!!

古い写真プリントのスキャンその3

西武101系電車。入間駅?にて50年程前に撮影?
これに使用の古いスキャナーEPSON GT-8300UF!!

古プリントスキャン1

この前、結構古い写真プリントをスキャンしたら、結構いけたので、気をよくしてさらに色々あさって古い物をスキャン。 現役の頃の東急5000系電車(青ガエル)と8000系。たまプラーザ駅にて、50年ほど前に撮影。

この前、結構古い写真プリントをスキャンしたら、結構いけたので、気をよくしてさらに色々あさって古い物をスキャン。

現役の頃の東急5000系電車(青ガエル)と8000系。たまプラーザ駅にて、50年ほど前に撮影。

スキャナ2

スキャナをつないでスキャンすると、あまりにきれいにスキャンできるので、なにか他にもやってみたくなった。なので、写真プリントをスキャンしてみることにした。 サービスサイズの同時プリントというもの。30年位前のSLあそBOY … “スキャナ2” の続きを読む

スキャナをつないでスキャンすると、あまりにきれいにスキャンできるので、なにか他にもやってみたくなった。なので、写真プリントをスキャンしてみることにした。

サービスサイズの同時プリントというもの。30年位前のSLあそBOYの写真。豊肥線、立野駅~赤水駅の間で撮影したもの。

以外にきれいにスキャンできる。しかも同時プリントのサービスサイズからでも、結構な情報量がスキャンできるようだ。写真プリントからも色々スキャンしてみるかな。

青ガエル

熊本電鉄青ガエル。元は東急5000系電車。1981年に2両編成1本を譲渡され、続いて1985年に先頭車4両を両運転台化・ワンマン運転対応化改造の上で譲渡された。2016年2月14日をもって運用を終了し、北熊本駅構内で動態 … “青ガエル” の続きを読む

熊本電鉄青ガエル。元は東急5000系電車。1981年に2両編成1本を譲渡され、続いて1985年に先頭車4両を両運転台化・ワンマン運転対応化改造の上で譲渡された。2016年2月14日をもって運用を終了し、北熊本駅構内で動態保存されるようになったが、塗装の劣化が進んでいたことから、2017年、5000形の保存・維持を熊本電鉄と協働で行なっている鉄道マニアの有志が、クラウドファンディングによる資金調達を実施し、506人から256万4161円を集めた。これを受けて12月から再塗装が行なわれ、2018年2月17日に完了。5月6日までの土・休日に展示が実施され、ホームから見える位置に移動して留置されていた。

熊本電鉄青ガエル

COCORO

熊本市電、超高級路面電車COCORO。水戸岡鋭治デザイン。 COCOROは、夏目漱石の長編小説『こゝろ』(こころ)、漱石の代表作の一つからなずけられたようだ。この小説は、1914年(大正3年)4月20日から8月11日まで … “COCORO” の続きを読む

熊本市電、超高級路面電車COCORO。水戸岡鋭治デザイン。

COCORO

COCORO

COCORO

COCOROは、夏目漱石の長編小説『こゝろ』(こころ)、漱石の代表作の一つからなずけられたようだ。この小説は、1914年(大正3年)4月20日から8月11日まで、『朝日新聞』で「心 先生の遺書」として連載され、同年9月に岩波書店より漱石自身の装丁で刊行されたもの。漱石が乃木希典の殉死に影響を受け執筆した作品。

スキャナー動作テストのつづき2

GT-8300のテストスキャンのつづき。 昭和50年4月頃の鹿児島本線の列車たち。 西鉄2000系。並走する鹿児島本線より撮影。 ところで、昔のフイルムは退色が激しく、うまく色を再現できないので、しかたがないのかなと思っ … “スキャナー動作テストのつづき2” の続きを読む

GT-8300のテストスキャンのつづき。
昭和50年4月頃の鹿児島本線の列車たち。

西鉄2000系。並走する鹿児島本線より撮影。

ところで、昔のフイルムは退色が激しく、うまく色を再現できないので、しかたがないのかなと思っていたが、最近結構いい色でスキャンできている。

スキャナーの動作テスト-つづき

またまた、スキャナーの動作テストを兼ねて昔のフイルムをまたスキャン。なんだかPCが壊れる前より色の具合が良くなったような。 気のせいかな。 画像は1976年お正月の福岡大宰府初詣の旅。 いやあ、当時のファッションが面白い … “スキャナーの動作テスト-つづき” の続きを読む

またまた、スキャナーの動作テストを兼ねて昔のフイルムをまたスキャン。なんだかPCが壊れる前より色の具合が良くなったような。
気のせいかな。
画像は1976年お正月の福岡大宰府初詣の旅。
いやあ、当時のファッションが面白い。
当時はまだ高速道路も熊本インターが開通して1年、車もまだまだ一般庶民には普及していなかった。なので福岡方面に行くというと鉄道で行くのが常識。大宰府へは、まず熊本駅から大牟田まで行って、そこから西鉄に乗り換え二日市まで行って、さらに乗り換えで西鉄の大宰府駅まで行くのが普通だった。西鉄は2000系の特急と1300系急行が走っていた。
発車を待つ2000系

西鉄二日市駅にての乗り換え風景
2000系特急運用

1300系急行運用

この時はお正月から雪が降り、大宰府の屋根にはまだ雪が残ってた位寒かった。

cocoro

水戸岡デザインの熊本市電cocoro。熊本地震にも負けず元気に走っています。はるか後ろにはチキンラーメンのラッピング電車も...

水戸岡デザインの熊本市電cocoro。熊本地震にも負けず元気に走っています。はるか後ろにはチキンラーメンのラッピング電車も...

cocoro

RSS
Follow by Email