アブラ蝉
あぶら蝉がづっと鳴いている。うるさいなあ。しかしちょっと悲しげ。晩夏だからなあ。今日も涼しい。
あぶら蝉がづっと鳴いている。うるさいなあ。しかしちょっと悲しげ。晩夏だからなあ。今日も涼しい。
8月のお盆というと、夕方ちょっと夕立はくるものの、毎日ぎらぎらと太陽が照りつけ暑い日が続くのに、今年のお盆は雨ばかりで、不純な天候。一時的に晴れ間は覗くが。おかげで毎日昼間も涼しい。節電にはもってこい。しかし来週末あたり … “お盆なのに” の続きを読む
もこちゃんももう大人になった。しかし、かわいいもこちゃん。 ところで、もこちゃんを結構撮ったが、α300は快調。フラッシュもOK。修理に出す前より良く写るようになったような。 ひょっとしてファームも書き換えたり、設定値の … “かわいいもこちゃん” の続きを読む
朝のめかりSA、関門橋が朝日にかがやく。 めかりのバッタ。小さいのでうまれたばっかし?
今年も、ごうやがでてきたので、あみをはって、窓辺に伸びてくるようにしている。そのあみに今朝方ちっちゃなとんぼがとまっていた。もう立秋だからなあ。どういうとんぼなのかちいさくてよくわからないが、アジアイトトンボだろうか。か … “ちっちゃなとんぼ” の続きを読む
この前から修理に出していたα300が戻ってきた。昨日発送していたようだったが、今日もう届いた。予定では8月4日の出来上がりだったが早かった。 結構厳重に梱包してあった。送るときは結構いい加減に梱包していたが...。 交換 … “修理が出来た!” の続きを読む
この前から修理に出していたα300が戻ってきた。昨日発送していたようだったが、今日もう届いた。予定では8月4日の出来上がりだったが早かった。
結構厳重に梱包してあった。送るときは結構いい加減に梱包していたが...。
なんだか前より良く映るようになったような気が...。
いろいろな部分を清掃してくれたからかな。
画角も下ずれが解消して、問題ない。
かかった金額は、結局、14,280円だった。
内訳は
1.手振れ補正Bユニット 1,000円
2.SI スクリーン 900円
3.焦点板 700円
4.技術料_ 11,000円
だった。
意外と安く済んだ。特に部品の価格が結構安かった。
これでまたしばらく使うことになるなあ。
昨日、夕立が来たせいか、空が真っ青。それの青さとはうらはらに暑さは絶好調。南の島の空の青さだなあ。
修理に出したα300だが、只今修理進行中...。 進捗がインターネットで確認できる。 結局のところ、手振れ補正ユニットが交換になった。これは部品代は1,000円だそうだ。焦点板(フォーカッシングスクリーン)の交換もお願い … “只今修理進行中” の続きを読む
毎日暑い。特に道端は灼熱地獄。 しかし、この暑い中結構出歩いているひとはいる。 暑い中、お疲れ様。 IS03にて撮影。
α300を修理に出して、ふと考えた。セカンド機はFZ3だ。しかしやはり300万画素というのは、今にしてみればいまいちの画質。Web用の画像なら十分なのだが。そこで、本格セカンド機を考えてみた。もちろん安いことが絶対条件+ … “セカンド機” の続きを読む
α300を修理に出して、ふと考えた。セカンド機はFZ3だ。しかしやはり300万画素というのは、今にしてみればいまいちの画質。Web用の画像なら十分なのだが。そこで、本格セカンド機を考えてみた。もちろん安いことが絶対条件+画質αというところか。当然α300を持っていて、レンズも色々ミノルタ時代からのものが色々とあるので、NEXシリーズを一番に槍玉に挙げたのだが、これがNEXC3が出てすぐのせいか、どのモデルも高い。ということで、あえなくぼつ。ならとPanasonicのLumixでと調べたが、まあNEXよりは安いものの、4万円台と高め。4万出すんなら、α55を買うぞとうわけで、昔フイルム時代Olympus Penで撮っていた。またデジカメも3代目がOlympus C990だったこともありレンズの画質もきにいっているOlympusで探してみた。するとオリンパス ペン ライト E-PL1s が結構安い。セカンド機には十分な性能。交換レンズで35mm換算実質600mmの交換レンズもラインアップしている。これなら、鳥撮影にも使えそう。
さらに、コンパクトデジカメなら、オリンパス SP-610UZ なるものもある。この搭載レンズはまさに35mm換算600mm相当!!。すぐ鳥撮影にも使えそう。価格もうそみたいに安い。
これなら、セカンド機にもってこい。
しかし、E-PL1sの方がレンズ交換が出来て、最近マウントアダプタが色々出ているので、あとあと色々なレンズで楽しめるかな。この1万円の差。
いやあ、恐ろしい時代になってきたなあ。ううむ、検討しよう。