ekbt
花や鳥 SONY NIKON デジカメ画像 PCオーディオ関連、WindowsやMac、Linux(最近は主にUbuntu)などのOSやアプリ(python)、天安門事件
久しぶりに鞠智城。
新緑の春の鞠智城は、青空がとてもすがすがしい。初夏を思わせる気温。
さらに、春の鞠智城は、山菜取りや野イチゴ取りができる。
桜は、いつものように満開になった。人間界のコロナ騒ぎに関係なく。
花見はまた来年まで延期。コロナの終息を祈って。
今年も、桜は満開に近づいて来た。コロナのせいで、いつものように花見はできない。残念。
また、来年。
明け方に細い月が出ていて綺麗だった。その上には木星が光っている。
小さな緑色の鳥、メジロ。冬から春にかけてやって来る。
2月になって立春も過ぎ、朝晩は結構寒いが、昼間は日差しが出ると少し暖かい。太陽の光はもう春めいている。
不動岩遠景
阿蘇山は噴煙がすごい。
水仙どんどん咲いている。
冬に咲く花の代表、水仙。今年も咲き出した。
夕方に筋状の不思議な雲が沢山でていた。なにかの前触れかな。
近所の神社に初詣。