プリンタの入れ替え

長らく使っていたIX5000だったが、最近どうも不具合が出てきていた。小さい紙(L版)に写真印刷すると、印刷の終わり方に紙送りがどうもうまくゆかず、白い筋がはいることがあるようになった。普通紙や大きなサイズなどの印刷では … “プリンタの入れ替え” の続きを読む

長らく使っていたIX5000だったが、最近どうも不具合が出てきていた。小さい紙(L版)に写真印刷すると、印刷の終わり方に紙送りがどうもうまくゆかず、白い筋がはいることがあるようになった。普通紙や大きなサイズなどの印刷ではまだまだ使えそうだったが、これを機に新しいプリンタに入れ替えた。機種は色々悩んだが、結局今年初めに発売になっていた、CanonのPIXUS iP8730にした。上位のPro-100とかも考えたが、これは発売後2年経過しているし、それほど画質にシビアなわけでもないし、そもそも重量が20kgと超ヘビーなので、価格的にもIX5000と同じくらいなので、iP8730に決断した次第。

交換して、まさに正解!!。画質がIX5000に比べ飛躍的にアップした。微妙な色合いがでる。さらにはWiFiでの接続で、スマホからも簡単に印刷できる。これはいい。

インクの残量など、プリンタの状況もプリンタ内臓の簡易Web機能で、ブラウザーで確認できる。これはなかなか良い。

ただこのWiFi接続は曲者で、L版など小さい用紙や、写真画質でない場合はそれほど問題ではないが、写真画質の大量のデータをA4サイズなどで印刷すると、途中でとまることがある。特にプリンタの電源を入れてすぐだと起こりやすいようだ。何枚か印刷すると結構安定してくる。WiFiルータの具合も関連してくるのだろうが、いつも安定な印刷環境がほしいならUSBでの有線接続がいいようだ。
ここらへんは、しばらく使って、様子を見てゆこう。

追加のプラグイン

WordPressのその後、セキュリティも大事と、Wordfenceも入れてみた。Freeだが、大変機能が多い。 特に役立つのが、Live Traffic。まあ、Apacheのログを見るのと同じだが、ダッシュボードから今 … “追加のプラグイン” の続きを読む

WordPressのその後、セキュリティも大事と、Wordfenceも入れてみた。Freeだが、大変機能が多い。

特に役立つのが、Live Traffic。まあ、Apacheのログを見るのと同じだが、ダッシュボードから今を簡単にみれるのはいい。

WordPress4.0

使っているWordPressが4.0にアップした。さっそく更新。ダッシュボードの更新から簡単にできる。色々新機能もあるようだ。

使っているWordPressが4.0にアップした。さっそく更新。ダッシュボードの更新から簡単にできる。色々新機能もあるようだ。

WordPressの設定 その2

WordPressの設定をした時の備忘録 その2 - プラグイン プラグインで、追加で入れたのは、 Count Per Day と WP Social Bookmarking Light 日々の訪問者の具合や、Faceb … “WordPressの設定 その2” の続きを読む

WordPressの設定をした時の備忘録 その2 - プラグイン

プラグインで、追加で入れたのは、
Count Per Day

WP Social Bookmarking Light
日々の訪問者の具合や、FacebookやTwitterなどとの連携もしたかったからだ。

プラグインのインストールは、ダッシュボードのプラグインで新規追加の中の、検索から入れた方がいいらしい。直接入れるとどうもよからぬコードが入っている事があるらしい。

Count Per Dayの設定はとくに特別なことはしてはいない。表示項目を設定しただけ。ウイジェットのところから、表示する場所にドラッグして、項目を設定。

Count Per Dayの表示の様子

WP Social Bookmarking Lightは、SNSをいろいろ選べるので、著名なものの簡単なものだけにした。設定の所からいろいろ細かく設定できる。

WordPressの設定 その1

WordPressの設定をした時の備忘録 その1 1.インストール まず、WordPressの本体をダウンロード。     https://ja.wordpress.org/ より解凍して、サーバに置く準備をする。ftp … “WordPressの設定 その1” の続きを読む

WordPressの設定をした時の備忘録 その1

1.インストール


まず、WordPressの本体をダウンロード。
     https://ja.wordpress.org/ より
解凍して、サーバに置く準備をする。
ftpなどで、サーバに送る。

以下は、サーバにログインし、コマンドにて設定。

WordPressディレクトリ所有者をApache実行ユーザへ変更

# chown -R apache:apache /var/www/wordpress/

2.設定ファイルの編集

設定ファイルをサンプルよりコピー

サンプルファイルは/var/www/wordpress/wp-config-sample.php にある。これを/var/www/wordpress/wp-config.php等 WordPressディレクトリ へCPでコピー。

設定ファイル編集

vi /var/www/wordpress/wp-config.php

データベース名やパスワードの記述
 WordPress のためのデータベース名
 MySQL データベースのユーザー名
 MySQL データベースのパスワード
を設定

認証用ユニークキーの設定。ここで、作成してくれるので、これをコピー&貼り付け。
https://api.wordpress.org/secret-key/1.1/salt/

3.WordPressへアクセスする

インストール画面が表示されるので、サイト名やサイトの管理者、パスワードなどを設定する。

上記で、設定した管理者名パスワードでログイン

ダッシュボードが表示されるので、確認する。

Adobe PhotoshopCC 2014

Adobe Photoshop が新しくなった。名前がPhotoshopCC2014になった。スプラッシュ画面も変わった。僕が使い始めたころは、Photoshopというと目玉マークがトレードマークだったが、いろいろ変遷し … “Adobe PhotoshopCC 2014” の続きを読む

Adobe Photoshop が新しくなった。名前がPhotoshopCC2014になった。スプラッシュ画面も変わった。僕が使い始めたころは、Photoshopというと目玉マークがトレードマークだったが、いろいろ変遷してきた。今回はなんだかいい感じ。内容の変更は???今から使ってみていろいろ試してみよう。

WindowsXPサポートが終了

いよいよ本日でWindowsXPのサポートが終了。このまからやっていた古いスキャナ用の互換WindowsXPマシン、明日からはオンラインでは使えないので、アップデートのもれがないか一応チェック。 昨日からいくつかアップデ … “WindowsXPサポートが終了” の続きを読む

いよいよ本日でWindowsXPのサポートが終了。このまからやっていた古いスキャナ用の互換WindowsXPマシン、明日からはオンラインでは使えないので、アップデートのもれがないか一応チェック。

昨日からいくつかアップデートが走ったので、肝心のスキャナーソフトがちゃんと動くかテストスキャン。問題はないようだ。今回も古いフイルムをスキャン。
90年代初頭の車。
TOYOTA 4500GT。1989年のドイツモーターショーに出品したコンセプトカー。市販はされなかったが、のちにセルシオ、そしてレクサスに発展していく原点の車。

トヨタ・88C-V (Toyota 88C-V) は、1988年の全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)参戦用にトヨタが開発したグループCカー。

当時新発売のセラ。

WinXPマシンその後

この前から古いフイルムスキャナーのためにWindowsXPマシンを作っているが、それにプリンタもつないでみた。これも古いCanon LBP-720。これもドライバがWindowsXP用しかない。Vistaでもなんとか動い … “WinXPマシンその後” の続きを読む

この前から古いフイルムスキャナーのためにWindowsXPマシンを作っているが、それにプリンタもつないでみた。これも古いCanon LBP-720。これもドライバがWindowsXP用しかない。Vistaでもなんとか動いた気もするが...。

つないで印字してみるとどうも印字が薄い。どうもトナーが古くなって固まっているようなので、トナーをたたいたり振ったりしてみていると、段々よくなってきた。

その他、気にはなるので、KingSoftのウイルスセキュリティソフトも入れた。まあ、あと1週間とちょっとでサポートが切れるので、そのあとはどれほど効果があるかは分からないが。今後はオフラインでほとんどフイルムスキャナー専用に使うようにしないとだめだ。

また、無料のofficeソフトOpenOfficeも入れた。何か使うこともあるかと。オフライン使用では入れられないので、今のうちに入れておいた。

互換性もなかなか

LBP-720での印刷もOK

WindowsXPが使えなくなると、まだまだ使えるものが、すべてだめになる。すこしずつ買い替えていくしかないか。
マシン本体と下にあるのはフイルムスキャナーMinolta DimageScan MultiⅡ.

今更ながらWindowsXPマシン

フラットヘッドのスキャナーは、Windows8でも使えるようになったが、フイルム専用スキャナーのMinolta Dimege Scan Multi II はドライバがWinXP用しかなく、さらにこの前、このスキャナ専用に … “今更ながらWindowsXPマシン” の続きを読む

フラットヘッドのスキャナーは、Windows8でも使えるようになったが、フイルム専用スキャナーのMinolta Dimege Scan Multi II はドライバがWinXP用しかなく、さらにこの前、このスキャナ専用にしていたWinXPマシンが壊れて起動しなくなってしまった。どうするかと考えていたが、オークションにGigabyteの古いIntel 865Gチップセットのものが出ていたので、早速物は試しと落札してみた。

MINI-ITXのものなので、早速手持ちのケースに入れ、壊れたWinXPマシンから取り出した、HDDで組み立て。CPUはPen4 2.8GHz、メモリ512MBのPC3200も付いていたので、起動まで1日程度でなんとかこぎつけた。

仮組で動作試験。

CPUが結構強力でHTでOS側から2CPUに見える。どうも日立のフローラから抜いたものらしく、HITACHIロゴが起動時にでるのはご愛敬。スキャナ専用にはもったいないくらいのものになった。これで、しばらくはまたこのフイルムスキャナは使えるかな。

 

 

GT-8300の透過原稿ユニット

復活させた、GT-8300だが、透過原稿ユニットを取り付けると、ブローニフイルム6X4.5や6X7から4X5版フイルムまでスキャンできるのだった。早速試してみた。 透過原稿ユニットをつけたところ。 6X4.5フイルムのス … “GT-8300の透過原稿ユニット” の続きを読む

復活させた、GT-8300だが、透過原稿ユニットを取り付けると、ブローニフイルム6X4.5や6X7から4X5版フイルムまでスキャンできるのだった。早速試してみた。
透過原稿ユニットをつけたところ。

6X4.5フイルムのスキャン。在りし日の長陽駅。20年ほど前?

マミヤ645Proで撮影

6X7フイルムのスキャン。門司港レトロ地区。10年ほど前に撮影。
アサヒ PENTAX 6X7撮影。

同、一心キャンプ場(南小国町小田温泉)

動作も問題ない。この調子ならWin8.1であと4-5年は使えるかな。

RSS
Follow by Email