フレッツ 光 隼 の速度

フレッツ 光 ネクスト 隼(はやぶさ)は、最近NTTが宣伝している1Gbitのスピードが出るとのこと。7月頃案内の電話がかかってきたので、早々切り替えていた。今回Windows8.1を入れて、IE11で、速度を測ってみた … “フレッツ 光 隼 の速度” の続きを読む

フレッツ 光 ネクスト 隼(はやぶさ)は、最近NTTが宣伝している1Gbitのスピードが出るとのこと。7月頃案内の電話がかかってきたので、早々切り替えていた。今回Windows8.1を入れて、IE11で、速度を測ってみた。ただし、OSは最新だが、ハードは余り物の古いもので余り速度の期待はしてはいけないのだろうが、取りあえず計測。BNRスピードテストを使わせて頂いた。

まあ、単純に10倍とはいかないようだ。以前100Mbitだったころは、30Mbitが普通の速度だったので、4~5倍といったところ。ハードがマザボがG31のもので、CPUもCore2Duoの2.4Ghz、オンボードのLANは100Mだったので、追加で1GbitのLANアダプタをのせている。1Gbitの有線LANでのデータのコピーは50~80MBのスピードはでているようだが、インターネットとなるとTCP-IPのプロトコルのオーバヘッドや、回線の混み具合IPv4とIPv6の兼ね合いなどあるから、この位はがまあ普通かな。
そのうちマシンスペックを上げて速度記録に挑んでみるかなあ。
フレッツ 光 ネクスト 隼(はやぶさ)のONU

これ1個で、光ファイバーの終端機能、光電話の機能、ルータの機能までが入っている。追加すれば無線LAN機能までできるようだ。

Windows8.1 PowerShell

Windows8.1でPowerShellを使ってTelnetしてみた。telnetは通常OFFなので、最初はインストールから。コントロールパネルから「プログラム」を選ぶ。 「プログラムと機能のWindowsの機能の有効 … “Windows8.1 PowerShell” の続きを読む

Windows8.1でPowerShellを使ってTelnetしてみた。telnetは通常OFFなので、最初はインストールから。コントロールパネルから「プログラム」を選ぶ。

「プログラムと機能のWindowsの機能の有効化または無効化」を選ぶ。

telnetクライアントにチェックを入れる。

これで、telnetが使える。

PowerShellはUNIXのコマンドと同じものがあって便利。たとえばls。
コマンドプロンプトではdirとしなくてはいけない。
lsの細かい文法は違うが、よく使うので同じなのは便利。

チープなドライブレコーダ

たいへん安いドライブレコーダ(DVR01-1080p)を物は試しと買ってみた。メモリーが32GB Class6のものしかなかったし、うちのPCディスプレイは1680なので、720pに設定して使ってみた。一応Class10 … “チープなドライブレコーダ” の続きを読む

たいへん安いドライブレコーダ(DVR01-1080p)を物は試しと買ってみた。メモリーが32GB Class6のものしかなかったし、うちのPCディスプレイは1680なので、720pに設定して使ってみた。一応Class10が推奨のようだ。そのうちに、メモリもそろえてやってみよう。
晴れている昼間。

夕方から夜(トンネル走行含む)

Windows8.1

Windows8.1 The first day. 余っていたパーツで作っていたPCにWindows8を入れてそのままになっていた。Windows8.1が解禁になったので、早速入れてみた。 ストアを開くとでかでかと出る。 … “Windows8.1” の続きを読む

Windows8.1 The first day.
余っていたパーツで作っていたPCにWindows8を入れてそのままになっていた。Windows8.1が解禁になったので、早速入れてみた。
ストアを開くとでかでかと出る。

最初はサービスパックと同等くらいのものかと思っていたら、ほとんどOSの再インストールと同じだ。再起動後は、OSの基本的な設定を再度やらされることとなった。しかし、なんとかそれも終わり、インストール完了。

いつも使うデスクトップは、茶色ベースのものになった。Windows8の野菊風の青ベース方が結構好きだったのに残念。

32bit版なので、BIOSTAR_G31-M7_TE用のドライバーはほとんどは、Windows8用でOKなようだ。
エクスペリエンスは表示されなくなった。これは残念。ハードの能力やアップグレードを考えるのに結構役立ったのだが。

このマザボ、VGAのコネクタ部分の調子が悪かったので、余っているグラボ、玄人志向Radeon_HD5670使用のRH5670-E512HDを付けた。ところが、このドライバAMD_Catalyst_Control_Centerが起動しなくなった。これには焦ったが、AMDのサイトからWindows8.1用のドライバを再インストールしたら。問題なく使えるようになった。これにはちょっとヒヤリとした。

今後も細かい互換性のトラブルはでるかな。32bit版なので、なるべく出ないで欲しい。
話題のスタートメニューの復活、結局これをクリックするとスタート画面にいってしまうのであまりかわらないか。しかし、右クリックすると、電源OFFなどそこからできるようにはなった。スタートメニューから電源OFF操作をする癖がついている人には便利かな。

台風一過

台風一過、秋晴れになると思いきや、結構雲が多い。すっきりしないが暑い。 台風のせいで落ち葉が結構散乱。 台風を生き抜いた猫。といってもそうすごくはなかったが。

台風一過、秋晴れになると思いきや、結構雲が多い。すっきりしないが暑い。

台風のせいで落ち葉が結構散乱。

台風を生き抜いた猫。といってもそうすごくはなかったが。

CPU交換の検討

最近常用しているマシン、CPU=Pentium G630T・MB=Gigabyte H67M-D2-B3が2年を迎えることもあって、入れているWindows7がアップデートが重なったり、入れているソフトのアップデートなど … “CPU交換の検討” の続きを読む

最近常用しているマシン、CPU=Pentium G630T・MB=Gigabyte H67M-D2-B3が2年を迎えることもあって、入れているWindows7がアップデートが重なったり、入れているソフトのアップデートなども重なったせいか、どうも遅くなってきた。特にブラウザが起動時遅い。回線はフレッツ光隼に最近(7月)に換えたのだが、十分にそのスピードも出てないようだ。CPUは省電力(35W)でその点はいいのだが、遅いのはどうも。
なので、CPUのアップグレードとメモリの増設を考えた。2年前のマザーなので、使えるCPUも限られている。手に入りやすいもので手ごろで早いものということで、Core i3-3240はどうかと考えた。

Intel Core i3-3240 BOX品 価格:12,237円(税込、送料込)

さらに、余ったCPUは、同じく余っているITXの小型ケースでセカンドマシンをと思い、マザーを探すと、これが意外とない。Pentium G630Tが動かないといけないのでちょっと前のものになる。マイクロATXなら結構安くてあるのだが、MINI-ITXとなると、在庫のあるマザーが意外とない。最新チップセットなら色々あるのだが...。
\r\n色々探してみたら、MSI H61I-E35 V2/W8なるものがあった。これとてはたしていつまで在庫があるか分からない。中古でもなかなかでないようだ。

MSI H61I-E35 V2/W8 (MB1967) Intel H61チップセット 価格:7,900円(税込、送料別)

どうするかなぁ

RSS
Follow by Email