MicroSDのメモリ増設を考えていたが、KINGMAXでClass6で16GBで2,680円というのがあったので、早速購入、4GBをはずして、PC上で内容を16GBにコピーして入替。ぐんと空き領域が増えた。
メモリ増設
MicroSDのメモリ増設を考えていたが、KINGMAXでClass6で16GBで2,680円というのがあったので、早速購入、4GBをはずして、PC上で内容を16GBにコピーして入替。ぐんと空き領域が増えた。 KINGM … “メモリ増設” の続きを読む
MicroSDのメモリ増設を考えていたが、KINGMAXでClass6で16GBで2,680円というのがあったので、早速購入、4GBをはずして、PC上で内容を16GBにコピーして入替。ぐんと空き領域が増えた。 KINGM … “メモリ増設” の続きを読む
最近黄砂がすごい。普通高地までは来ないことが多いが、なんと九重の山の高さまでも、黄砂が来て黄色く煙ってしまっていた。
大きくなったモコちゃん。もう大人だな。
ちゅうかパッドは問題が多いと分かっていても見かけるとつい気になってしまう。 たとえばこれ。マウスコンピュータのLuvPad これは、一見よさそう。 マルチタッチも出来るみたい。Androidは2.2 しかしAndroid … “悪いと思っても” の続きを読む
ちゅうかパッドは問題が多いと分かっていても見かけるとつい気になってしまう。
たとえばこれ。マウスコンピュータのLuvPad
これは、一見よさそう。
マルチタッチも出来るみたい。Androidは2.2
しかしAndroid Marketは使用できないみたい。
その他のCamangi Marketなどを利用するようQAにある。
ううむ…。
IS03に入れようと、microSDカードを探しているが、32GBまで使えるが、microSDではそのような大容量はないようだ。(Class2ならあるようだが、おそいとなあ) Class6では、16GBがある。5,000 … “microSDカード” の続きを読む
アップデート後、つかってみると、結構ちょっとした色々なところが変っていた。USBでPCに接続すると、かわいいドロイド君が出るようになった。これが見たくて、しょっちゅうつないだりきったり。 SDは今4GBを入れているが、ア … “アップデートその後” の続きを読む
IS03のandroidが、2.1から2.2になった。さっそくアップデートした。PCからツールを使ってやる。けっこうややこしい。満充電でないとできない。アップデートの時間も40分ほどかかった。結構長い。 しかし、やってよ … “アップデート” の続きを読む
やはり時代の流れに逆らうのはやめとこうと、遅まきながらfacebookを始めた。さっそく、検索していたら、古い友人を探し当てられた。ううむすごい。facebookはすごいな。たしかに流行るはずだ。twitterの方がやっ … “facebook始めました” の続きを読む
今まで、有線でgigabit接続しているので、それでのみ接続していて、無線は速度が遅いだろうと使っていなかった。しかし、今回結構ご近所のWiFiがどんなか、気になったので、パソコンで調べて見た。 上2つが、今回設置のPL … “近所のWiFi” の続きを読む
今まで、有線でgigabit接続しているので、それでのみ接続していて、無線は速度が遅いだろうと使っていなかった。しかし、今回結構ご近所のWiFiがどんなか、気になったので、パソコンで調べて見た。
上2つが、今回設置のPLANEX製のWiFiアクセスポイント
みなさん結構高速のものでやっているみたい。まあ、有線のぶっといケーブルが無い分自由度は増すけどなあ。電源ケーブルもあるからなあ。まあ、gigabitに比べると、ファイル転送では圧倒的に遅いは遅い。
IEEE Standards OUIからメーカもわかるぞ
0024A5 はバッファロー製だな。
0021F7 はHP
00C0CB CONTROL TECHNOLOGY CORPORATIONのも見える。
これは、産業用だな。近所に倉庫が結構あるからなあ。それともコンビニか。
ううむ、これっていうのは、みえちゃってもいいものなのか。
ぎゃくも、こちらがわは見えているけれども。
余りに天気が良いので、葉桜になりつつある桜だが、花見に行った。また菊池神社に行った。今回は、菊池神社の裏手のまだ少しは葉桜でない所をみつけた。 これで今年の桜は本当に見納めかな。 次はつつじ。そして菖蒲だな。