AX/57AのVista

使っているノートPC、東芝dynabook AX/57Aは、もともとWindows Vistaが入っていたが、HDDを交換し、メモリも増やして、VBの開発環境を作るときに、開発環境を合わせるためにWindowsXPを入れ … “AX/57AのVista” の続きを読む

使っているノートPC、東芝dynabook AX/57Aは、もともとWindows Vistaが入っていたが、HDDを交換し、メモリも増やして、VBの開発環境を作るときに、開発環境を合わせるためにWindowsXPを入れて、使ってきた。しかし、もともとはVistaなので、使いたくなった。
しばらく使わなかったせいで、.NET FrameworkやSP2などが入ってきて、結構おそくなってきてしまっていた。

スコアは3.0、CPUはセレロンだが、結構いけている。しかし、チップセットのIntel945のグラフィックがいかんせん非力なようだ。ぎりぎりAeroはいけているが。

動画が、たしか、最初のころは、1280まで落とせばOKだった。Windows XP側でも、1280ならOKだったが、.NETやSP2が入ったせいか、再生がうまくいかなくなった。720まで落とせばOKだが。
そこで、何とかならないかと、色々不要のものを止めてみた。まずはAeroをとめて、BASICモードにしてみたが、あまり効果なし。
なので、コントロールパネルのプログラム内の、プログラムと機能のWindowsの機能の有効化、無効化で、使わないものを止めてみた。

止めたのは、XPS Viewer、Tablet PC オプション コンポーネント、ゲームの一部、Windows ミーティングスペース、インターネット印刷クライアントなど。
また、Windows Defenderもリアルタイム保護や、自動スキャンなどはとめた。これは、セキュリティソフトは別に入れていて、そちらのリアルタイム保護とダブってしまっていたからだ。

このDefenderを止めたのは、結構効果があって、メモリーの消費率や、CPUの負荷が結構減った。操作の感覚も、Windows XP側の様にさくさくとはいかないものの、ちょっともっそりしている程度で、まあ使える程度になった。しかし、動画は、1280は少しはましにはなったが、Windows XP側なみのスムースさは無理のようだった。まあ720に変換しなおすしかないかな。
あとは、Core2DuoのT7200に換装する手もある。チップセットのグラフィックが非力なせいが大きいが、ひょっとすると、2コアになって動画もスムースになるかも。まあそのうちやってみよう。

最近寒い

もうすぐ今年も終わりなので、当たり前だが、最近寒い。朝は氷点近くまで冷える。来年1月になるともっと寒いのだろう。 近所の温度の推移

もうすぐ今年も終わりなので、当たり前だが、最近寒い。朝は氷点近くまで冷える。来年1月になるともっと寒いのだろう。
近所の温度の推移

TDA7491HV

D級アンプというと、昔は音の悪いものの代表だったが、省エネが叫ばれる現在、これはなかなかいいかもしれない。音も良くなっているかな。試してみる価値はある。 今は1チップのICになっているものもある。こういうのが得意なSTの … “TDA7491HV” の続きを読む

D級アンプというと、昔は音の悪いものの代表だったが、省エネが叫ばれる現在、これはなかなかいいかもしれない。音も良くなっているかな。試してみる価値はある。
今は1チップのICになっているものもある。こういうのが得意なSTのものだ。
TDA7491HV
主な性能は
20 W + 20 W continuous output power:RL= 8 Ω, THD = 10% at VCC = 18 V
Wide-range single-supply operation (5 V – 18 V)
High efficiency (η = 90%)
Four selectable, fixed gain settings of nominally 20 dB, 26 dB, 30 dB and 32 dB
Differential inputs minimize common-mode noise
No ‘pop’ at turn-on/off
Standby and mute features
Short-circuit protection
Thermal overload protection
Externally synchronizable
これとJRCの4556Dをつかったアンプが、おまけについてくるらしい。
月刊『Stereo』2012年1月号付録のラックスマン製アンプでiPhoneが本領発揮!
カマデンもキットを出している

裏庭のもみじ

裏庭のもみじが紅葉してきた。最近の寒さのせいか、ここ数日で急に赤くなった。 まだ、緑の葉も残っている。不思議なコントラスト。 もう12月、以前より随分紅葉が遅くなってきたようだ。

裏庭のもみじが紅葉してきた。最近の寒さのせいか、ここ数日で急に赤くなった。

まだ、緑の葉も残っている。不思議なコントラスト。
もう12月、以前より随分紅葉が遅くなってきたようだ。

妙見池の野良猫

妙見池に久しぶりに行ったら、野良猫が3びきいた。むかしは、離れていたのに、最近は3匹連れ立っている。ボス格の猫は結構人懐っこくなっているし、太ってきている。結構色々近所の人から貰っているのだろう。 黒猫。昔はすぐ逃げてい … “妙見池の野良猫” の続きを読む

妙見池に久しぶりに行ったら、野良猫が3びきいた。むかしは、離れていたのに、最近は3匹連れ立っている。ボス格の猫は結構人懐っこくなっているし、太ってきている。結構色々近所の人から貰っているのだろう。
黒猫。昔はすぐ逃げていたが、最近は結構近寄ってくる。

このこが、ボス格。ちょっと太めになった。

3匹がなわばり

2年ほど前の妙見池の猫

菊池神社の猫

久しぶりに菊池神社に行った。すると猫がいた。黒いのもいたが、こちらはさっさと逃げて行った。こちらの子は、人懐っこい。 石段でひなたぼっこ。 そのうち寝てしまった。 一段上で、あかんべー

久しぶりに菊池神社に行った。すると猫がいた。黒いのもいたが、こちらはさっさと逃げて行った。こちらの子は、人懐っこい。
石段でひなたぼっこ。

そのうち寝てしまった。

一段上で、あかんべー

スマホで動画

IS03で動画を見ようと、変換したが、昔やったときどのように変換していたが、わすれてしまっていたんで、また色々試すこととなった。なので、忘れないように...。 あまりビットレートなどをふやすと、うまく再生されないようだ。

IS03で動画を見ようと、変換したが、昔やったときどのように変換していたが、わすれてしまっていたんで、また色々試すこととなった。なので、忘れないように...。
あまりビットレートなどをふやすと、うまく再生されないようだ。

Flashの名作

Flashの名作。今は見られない。 2003年公開のFlashアニメ。 製作元はおとのは茶房 Flashアニメ 恋星祭 Flashは一時期を風靡していたなあ。 HTML5とCSS3で、段々Flashも衰退していくのだろう … “Flashの名作” の続きを読む

Flashの名作。今は見られない。
2003年公開のFlashアニメ。
製作元はおとのは茶房
Flashアニメ 恋星祭
Flashは一時期を風靡していたなあ。
HTML5とCSS3で、段々Flashも衰退していくのだろう。音系で昔MIDIというのがあったが、これもMP3の登場で、無くなってしまった。このときと同じようになっていくのだろう。

小春日和

最近、ぐっと寒くなった。しかし、11月なので、この位が普通か。昼間は結構暖かい。こういうのが小春日和というのだろう。英語では、Indian summer。 夕方、日も傾いてきた。 落ち葉も、茶色の影に沈む。 空は、青い、 … “小春日和” の続きを読む

最近、ぐっと寒くなった。しかし、11月なので、この位が普通か。昼間は結構暖かい。こういうのが小春日和というのだろう。英語では、Indian summer。
夕方、日も傾いてきた。

落ち葉も、茶色の影に沈む。

空は、青い、雲もない1日。

タブレットPC

ノートPCは、結構重たくて、持って歩くのはちょっときつい。スマホのIS03では、画面が小さいのでちょっとみずらい。そこで、タブレットPCはどうかな。結構安いものも出ている。安いとやはりだめかな。 iPadがいいのは分かっ … “タブレットPC” の続きを読む

ノートPCは、結構重たくて、持って歩くのはちょっときつい。スマホのIS03では、画面が小さいのでちょっとみずらい。そこで、タブレットPCはどうかな。結構安いものも出ている。安いとやはりだめかな。
iPadがいいのは分かっているが、ちと高いなあ。

RSS
Follow by Email